僕だけがいない街のネタバレレビュー・内容・結末

『僕だけがいない街』に投稿されたネタバレ・内容・結末

こんな終わり方って...という感じで終わった。
片方のヒロインは忘れているし、もう片方は誰と結婚した?そして最後主人公が...
中弛みもありなんかなーという感じでした。
主演2名が良かったので全部が…

>>続きを読む

漫画原作の実写化どうなんだシリーズ。
予備情報として、漫画原作があってアニメ化もしてて且つエンディング?がそれぞれ?違うというふんわりした知識を持って視聴した本作品。
更に藤原竜也が好き、SF好き、…

>>続きを読む

いや、主人公○ぬんかーい!
本当に「僕だけがいない街」になっちゃったよ!
これはこれで、原作のifルートみたいな感じで、実写映画化としては成功してたんじゃないだろうか?
でも、役に寄せてたとはいえ、…

>>続きを読む
君の名は。などのタイムリープもの
ミッチーの怪しさは何となくわかってたが、よかった

原作はなんとなく見た覚えあるけど序盤しか覚えていなかった

おかげでかなり新鮮に見れたのだけど、もうちょい長くして細部を描いて欲しかったかな

当初の容疑者がもっと容疑かけられてもおかしくない行動と…

>>続きを読む

原作漫画は全て読んでます。
一つだけ超常的な現象の要素を取り入れたサスペンスを描く作品で定評のある、三部けいによる漫画作品が原作の映画。アニメやドラマ化もされた人気作。

過去に戻る力を駆使し、自分…

>>続きを読む
なにあの最後の真犯人との対峙シーン。
迫力に欠ける。
竜也は殺さなくていいだろう。

林遣都のおじいちゃん姿がおもろい。
先生あやしいと思ったらやっぱりでがっかり

あの時代の映画って感じで演技とか演出の安っぽさがある
子役の子演技上手かった
話はだいぶオモロいけど犯人が分かりやすすぎる
私だけがいない街から、主人公の自己犠牲で僕だけがいない街になるのはけっこう…

>>続きを読む

駆け足感は半端ないけれど評価の割に楽しめる作品でした!
もっと繰り返しタイムループしてほしかったという気持ちもありますが、特殊なサスペンス作品として楽しめました。ラストシーンはちょっと物足りない感じ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事