江戸への道中、お供を物の怪に襲われてしまった幸姫と忍・伝蔵の、危険な旅路と身分違いの恋を描くナンチャッテ時代劇。
ゴテゴテのゴリゴリな時代劇が好きな私には漫画っぽく見えてしまった作品でした。
どう…
忍法スーパーイケメンの術を使う忍ディーンフジオカと志田未来の眉毛をいい感じにしたバージョン姫のロードムービー
もののけって、もしやプレデターが透明になったやつなのか!って思ったけど、そんなわけなかっ…
もののけの存在がふんわりしすぎてた。森川葵の姫がめちゃくちゃ可愛い。色んな事が唐突なんだよな。家来のちょっとした嫉妬とか出ててよかったけど。ディーンフジオカの人気にあやかり外国の撮影監督つけたとして…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
おディーン様がずっと忍びとして森を歩いている映画だった。。。おディーン様がかっこよかったから見てられた。。もののけが水?ですごく謎なのと、結局姫のこと好きだったの??もっとドキドキしたかったなあ、結…
>>続きを読む見た人少ないんだ300人以下~あらビックリ!
忍者vsもののけ
忍者禁止令がひかれた戦国?江戸?時代。忍者はもういないとされていたがディーンフジオカ演じる隠れ忍び伝蔵が姫演じる森川葵を守り江戸まで無…
冒頭の「1738年戦国時代が終わり」の時点でヤバいと思ったが「長野藩」って出てきて観る気を失った。
諸説ありとはいえ、どんだけ遅く考えても1615年(豊臣家の滅亡)が戦国時代の終わり。1738年は…
忍者VSモンスター。
しかし、大半は姫を輸送するだけ。
別段面白くもないが、悪くもない。
前半の姫が、かなり酷い。
もう、死んじゃいなよ。
って思うくらい悪い決断が多かった。
バトルシーンはもっと…
(C)2015 松竹