チェイサーのネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『チェイサー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

評価悪い理由がちょっとわからない。
確かに誘拐の目的が全くわからなかったけど、カーチェイスだアクションだなんだの周り巻き込んでやっと迫力があるものを作れるんでしょう。そんなんいうたら数々のアクション…

>>続きを読む
ちょっとあり得ない運転技術のところもあったけど
言いたいことは しっかり伝わった。母親が我が子を思う気持ちは、何事にも無敵なんです。ハル、ベリー良かった。

2019年1本目。単純そうで短めな本作を選択。誘拐現場を目撃、そのままカーチェイスの展開が退屈させず良い。世の中の神隠し事件のほとんどはこの手の誘拐だと思うと子供とか大人関係なく怖すぎた。
1回目う…

>>続きを読む

主人公行動がいちいちいらつく
そうたゃうやろ、なんでそんな余計なことすんねん
勢いのるけどすぐ失速する展開
誘拐犯のババァの胸糞っぷりは最高やった。あんな気持ち悪さだせる?
警察が無能すぎる あほや…

>>続きを読む

可愛らしい赤ちゃんが成長していく映像を見ながら、ふと自分が微笑んでいることに気づいた瞬間、画面上に〝KIDNAP〟のもじがバーン!
これだけで泣いた!w

追跡中はずっとイライラw
クラクション鳴ら…

>>続きを読む

主人公の冒頭の職場のシーンは、性格を表していてなかなか良かった。

親権を争う会話があったので、父親が人を雇って誘拐させるという動機だとしばらく思って観ていた。

誘拐犯の顔も見えるのに、動機や何が…

>>続きを読む
さすがキャットウーマン。あの時は最低主演女優賞だったが抜群のカーアクション。大げさな表情がいい。突発的誘拐と思いきや、犯人は凶悪犯罪組織。

アメリカで毎日2000件、年間80万件起きているとも言われている未成年者略取事件に着想を得て作られた、かあちゃん強い映画。
ハル・ベリーが自ら製作にあたっているのも納得な、全編「かあちゃんすげえ」の…

>>続きを読む

ひたすら車が走る映画
どんどんお母さんがぼろぼろになるし、何人巻き込まれたかわからない
犯人の目的とかもあんまりよくわからなかったけどお母さんは強いんだぞ!ってお話
オチこれでいいのかな お母さん…

>>続きを読む

入りは良かったと思ったんですが、途中途中突っ込みどころが多い。いや、そこ撃とうよ!みたいな。窮地に立たされた人間の行動だからなのか、単に映画を面白くするための行動決定なのか。ちょっとそういう所が気に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事