セガールの合気道殺法を期待してみてたが、普通のバイオレンス刑事映画だった。
幼少時から貧民街でギャングスターに憧れた少年たち。だが、主人公は何の因果か刑事になってしまう。
幼馴染は皆犯罪者となり…
写真
ニューヨークのブルックリン
熱血警官ジーノの相棒ボビーが妻子の前で射殺される
犯人は2人の幼馴染で、麻薬の売人となったリッチーだった
相棒の仇を打つためジーノはリッチーを追うが……
街
…
セガールは強すぎるので、ボスキャラが相手でも大抵の場合あっという間に倒してしまう。しかし、今作のボスはクスリでハイになっているので、どんなにボコボコにされて血まみれになっても向かってくる。
しつこい…
毎週末これが観たい。
スティーブン・セガールが警官の親友を殺されて復讐するお話。
怒られるかもしれないけど、ふとスティーブン・セガールって木村拓哉みたいだなと。
いつも同じなんだけど、むしろそれが…
ジョン・フリンとセガールが組んだ刑事アクション。相棒が殺される。殺した奴は友人なのだが、クスリでいかれており、組織からも邪魔者扱い。組織より策に復讐の一撃を加えられるか。バイオレンスとセガール・アク…
>>続きを読む個人的な怒りだ
セガール主演4作目
沈黙する直前の作品ですね。
街中で鬼ごっこしてるようなスケールのお話です😁
「暴れるセガール」の一点に振り切っており、余計な設定がないのが何とも潔い。
…
「刑事ニコ/法の死角」でデビューした、セガールの4作目の作品。
本作も昔観たことあるような気がしましたが、内容を全く覚えてなかったので、レビューしていなかった作品。
観始めて序盤、相棒が家族の前…
舞台はブルックリン。セガールは警察官。
セガールものの映画を観る際は考えることを放棄する癖がついてしまった。
セガール映画。それ以上でもそれ以下でもないってね。
以下は偶然目にしたレビュー…