ディストラクション・ベイビーズのネタバレレビュー・内容・結末

『ディストラクション・ベイビーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

結局何っていうのは感じ取れなかったけど、何も考えたくない時とかにみたいと個人的には思った。
それぞれの役がそんなに深掘りされてなくて、ただその瞬間のそれぞれを描いてる感じがして、いろいろな考え方がそ…

>>続きを読む
柳楽優弥が見たくて見たけど、柳楽優弥かっこいい以外魅力のない映画だった、
結局何が言いたいのかよくわからんし、何が伝えたいのかも不明。
菅田将暉むかつきすぎたからさすがだな〜と思った

地元が舞台の映画でとても気になっていて、やっと視聴。なるほど、喧嘩神輿と掛け合わせてるのね。

松山及び喧嘩神輿がある地域は本当に、秋祭りの時期だけ男の柄が悪くなり、血の気も多くなる。

主人公がな…

>>続きを読む

内容が無いけどキャストが有名どころばかりなのがすごいw

何を伝えたいのか分からなかったからディストラクションという意味を調べたけど、『嫌なものから気をそらすという語源からきており、処置の間の子ども…

>>続きを読む

柳楽優弥のめちゃくちゃさが面白かった
対して途中から参加する菅田将暉とかとの対比よ
今をときめく俳優達がボコられるために登場するけどみんな顔が良すぎてガラ悪い役向かない
小松菜奈と菅田将暉ここから結…

>>続きを読む
ただキャスティングと演技が良いだけで何がしたいのか分からない

ちょっと何が伝えたかったのかわからない。
ただの喧嘩大好き人間とその奔放さに憧れたのか知らんけどそいつと一緒になって無差別に男女関係なく殴りかかるヤバいやつの話。小松菜奈と菅田将暉の初共演映画でしか…

>>続きを読む
とにかく男が人を殴って歩く物語。
そいつを面白がってついて行く高校生も老若男女問わずに手を出す。それが胸糞だけど最後少しスカッとする。

9割暴力シーンだったからかなり気分悪くなった◎

菅田将暉さんのクズっぷりが幅広い役を見事に演じてて凄いと思ったし、もっと好きになった。
そして主演の柳楽優弥さんのセリフが全くないのに、サイコパスと…

>>続きを読む
暴力すぎる映画。
観る前は柳楽優弥がやばい映画だと思ったが、菅田将暉の方が自分よりも弱者を暴行しているのでイカれてた。
出演者は結構豪華。
ストーリーはあってないようなもの。

あなたにおすすめの記事