スティールワールドに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『スティールワールド』に投稿された感想・評価

2025(239)

面白くなさそうな雰囲気だなと思いつつ、意外とキャストはしっかりしてた

ロボットの代表的なの不気味な顔と体型

屋外に出るの禁止ってなんでなん
食べ物とか大丈夫?生活できてるん…

>>続きを読む
2.0

このレビューはネタバレを含みます

ご都合主義な作品
全部がチグハグ感

異星からのロボットにより侵略

とりあえず喚く10代
考えなし
ます反抗の否定
状況を考えず調子に乗る
でも最後に勝利とハッピーエンド

高圧的な教師
2面性の…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ロボットが侵略者というのが新鮮でしたね。

宇宙を練り歩いている文明が電気ショック如きで機能不全になるような技術だとは思えませんが、そこはご愛嬌ですかね。
山田
1.5

14年作のくせに人間へ通達する女ロボ?が古臭いカタコトな喋り方だな。その後チビの男になったけど見た目気持ち悪い。
センサーが復活しようとする度電気ショックするとかキチガイすぎる。それで死ぬだろ
そも…

>>続きを読む
1.0

キッズが主役で「キッズ向けのファンタジー映画」だったので対象年齢が合わず全く感情移入できなかった。
「キッズ向けのファンタジー映画」と分かった時点で当然ながら主人公補正が強すぎて「死なない。負けない…

>>続きを読む
maco
1.5
ジリアン目的で観たんだけど、びっくりするくらいつまらなかった。
うーん.....
1.6

なぜ主役男子が敵方メカをシンクロ操縦できるようになったのか?見逃しただけかもしれないが分からなかった。

何れにしろ攻撃的なエイリアン侵略物としては安直さがただようが、でも特殊撮影などそれなりに頑張…

>>続きを読む

2014年、ジョン・ライト監督・脚本によるSFアクション。

近未来、地球はUFOによって飛来したロボットさんに支配されておりまして、人類は皆さま首元に500円玉ぐらいの大きさの発信装置を埋め込まれ…

>>続きを読む
Atz
1.4
キッズ。
派手なロボット大戦を期待して見ると駄目なのかもしれない。敵のボス(?)が気持ち悪い。
ロボットはかっこよくない。

スカリー捜査官ことジリアン・アンダーソンが出演してるので観てみました。ベン・キングズレーがいつものように、ちょっとマヌケな感じがいいです。
これはあの作品かな?等とオマージュ感満載で楽しめました。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事