コロラド川のほとりで民宿を営む父娘と母親代わりの元ゴーゴーガール。そこに客引きの老人が3人の客を連れてくる。欲求を持て余したセクシーな妻、そんな妻に手を焼いている堅物な夫、不敵な笑みを浮かべる刑事。…
>>続きを読む🦈の映画レビューをあげようかと思いましたが、せっかくの年末なのでこちらにしてみました🤭
鬼才?奇才?ラス・メイヤー監督作品。
音楽やシーンの繋ぎ方が不思議なのと、物語の全てが超展開すぎてぶっ飛ん…
集中力に欠ける気怠い日はラス・メイヤーを観るに限る。
あらすじを説明しようにも、はちゃめちゃ過ぎて何と書いて良いやら分からない。
ググってみたら「欲望、近親愛、犯罪、殺人の奇怪な物語を描く1967…
久々のラス・メイヤー監督作品鑑賞で、【サスペンス・
コメディ】。
コメディと言っても笑える系じゃなく、真面目に製作して、
お馬鹿っぽい系。
どこかしら タラちゃん テイストが漂う。
川沿いで民…
明けましておめでとうございます♡
年明け一発目に選ばれたのはこれだー!
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
巨乳大好き奇才ラスメイヤー監督!
爆笑の嵐でしたー!
いやまじか
まだこんなに…
川のナレーションからアホっぽくて本当に好き。大袈裟かもしれないが、私にとってラス・メイヤーの映画を観ることこそ、生きる意味だと思う。バカがちゃんと罰を受けるのでかなり良い映画だと思う。ボートで轢かれ…
>>続きを読む相変わらず掴みどころがないラス・メイヤー。オープニングクレジットの胡散臭さが良い。走って踊ってイチャついて(基本裸か水着姿)…女性軽視もへったくれもないノーテンキさは、今では絶対つくれない。騎馬戦で…
>>続きを読むオープニングのスタッフロールの場面、可愛い女の子が歩くだけなのに良い!
観てる側も少し楽しい気分になるw
内容はあるような無いようなw
それよりはノリと言うか、熱い音楽や呑気な音楽が流れ、ゴーゴー…