クレイジー・ママの作品情報・感想・評価

『クレイジー・ママ』に投稿された感想・評価

衣装と音楽を楽しむ映画。
豪快に義務教育の敗北を垂れ流してくれる。

ヒールでヒョコヒョコ移動しながらしかめっ面で適当にぶっ放すだけのお粗末アクションを挟みながら、車という車をぶつけては乗り捨てなが…

>>続きを読む
コーマン印のジョナサン・デミ作品。
クレイジーさが足りない逃避行。

タイトルからふざけたコメデイ映画だと思っていたら180度違っていて、実際には純度100パーセントのロードムービーだった。女3代に渡る親子の逃避行。開拓時代に奪われてしまった土地(ホーム)を取り返すべ…

>>続きを読む
クレイジーママとクレイジーおばあちゃん
ラストはロジャーコーマンらしさがある。

サントラほしい。
このレビューはネタバレを含みます

ニューシネマ的逃走劇にコメディが組み合わさったノリのいい映画なのだが、『祖母、母、娘の3世代が、旅先で出会った仲間と共にかつて住んでいた「エルサレム」なる場所にあった農場を取り返しに行く話』と書くと…

>>続きを読む

 ロジャー・コーマン製作、監督は『羊たちの沈黙』のジョナサン・デミ

 父親を殺された女性が母と娘、カジノで出会った老婆、結婚するイケオジ、娘の彼氏2人で銀行強盗しながら、父を殺した犯人を追う。

>>続きを読む

画質、セット、音楽・・・50年代、“古めかしさ”にこだわった一作
母と娘、そのまた娘・・・追い立てを喰らった一家が、故郷に戻って(逃げて)再起を果たす(・・・けど、文無し)ロードムービー
・・・と、…

>>続きを読む
tunic
5.0

ギャングママものにアメグラ風味を足しての安易すぎる企画だろうけど最高に楽しい!孫のボーイフレンドからカジノで知り合ったお婆ちゃんまでファミリーが続々と増えていくのがいい。しかも全員オシャレ。若干ピン…

>>続きを読む
ゆ
-
なんでこれを観ようと思ったのか忘れたけどとりあえず観た。自分には合わなかった。

隠れた名作
「羊たちの沈黙」「フィラデルフィア」のジョナサン・デミ監督によるハイテンションクライムアクション
内容がとにかくクレイジーで最高だった
奪われた土地を取り返すために2人のママが銃をぶっ放…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事