悪魔の沼の作品情報・感想・評価

『悪魔の沼』に投稿された感想・評価

Nao
3.5
巨大なワニが飼われるモーテル付近で連続失踪事件が起きる。実際に起きたジョー・ボール事件を基に作られているらしい。意外と『悪魔のいけにえ』に近いところも多くて良き。
本当にあった事件をモチーフにしてたのを最近wikiで知る
初見は、情報媒体が少ない昭和の田舎の中学生時分だったので、知る由もなかった

甥っ子が小さいときワニワニパニックで遊んだなー

テキサスの片田舎、鬱蒼とした森の中にポツンと一軒、古びた佇まいのスターライト・ホテルは今宵も千客万来。
出迎えるカントリー・ミュージックの爪弾くギターに合わせ初老の支配人ジャッドもてんてこ舞い。
台…

>>続きを読む
3.4
このレビューはネタバレを含みます

殺人鬼が頭おかし過ぎて腹も立たないし感情移入も出来ない、ただ映画の言う通りに行動する人にしか見えない、同時にワニも都合良く動くコマ...別に良いがリアリティは無い、

殺人鬼のおっさんは自業自得だが…

>>続きを読む

原題『Eaten Alive』 (1977)

監督 : トビー・フーパー
脚本 : トビー・フーパー、アルヴィン・L・ファスト、キム・ヘンケル
撮影 : ロバート・カラミコ
編集 : マイケル・ブ…

>>続きを読む
ハ
3.5

『悪魔のいけにえ』で名前が売れたトビー・フーパーのハリウッドデビュー作。

この日本版のビジュアルイメージしか知らなかったから勝手にオカルトホラーだと思っていたけど、まさかワニ映画だったとは。

原…

>>続きを読む
sheena
4.0
殺伐とした雰囲気がカッコイイです。
ちょっとチープなセットと怪しい照明、漂う白いスモークが心に響きます。

怪しさMAXのこんな小汚いオヤジのホテルになんか絶対泊まりたく無いw


足を踏み入れたら殺されてオヤジが庭で飼ってるワニの餌にされる。

デカイ鎌みたいなやつで襲ってきてめっちゃ怖い。

この監督…

>>続きを読む

「悪魔のいけにえ」のトビー・フーパーの2作目。前作と同じくテキサスが舞台。連続失踪事件を捜査する警察。1件のモーテルに辿り着く。そこには池があり、巨大なワニが飼育されていた。宿屋の主人が大鎌で宿泊客…

>>続きを読む
真風
3.5

ロバート・イングランドが見たくて見た。若くて、身のこなしが良く、チャラチャラしている。
作品の空気感が陰気。自分の好みには合わないかな。
今作のウィリアム・フィンレイの奇怪な演技に心惹かれ、過去に好…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事