レディ・プレイヤー1のネタバレレビュー・内容・結末

『レディ・プレイヤー1』に投稿されたネタバレ・内容・結末

やっぱり何回観ても面白いなぁ〜(まだ2回目)

"現実だけが本当にリアルなもの"かぁ〜
夜中の2時にこんなもん書いてる場合じゃねぇなぁ〜😁

めちゃ面白かった。
日本の文化がたくさん盛り込まれていて(ゴジラ、ガンダムなど)すごく日本を誇らしく思いました。

話の展開もわかりやすく、将来の世界観もうまく表現されていたと思います。あんなにドロ…

>>続きを読む

スティーブン・スピルバーグ監督作。
映画好きには、たまらない内容。
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のデロリアン、「AKIRA」の金田バイク、アイアンジャイアント、ガンダム、メカゴジラ、スト2の技…

>>続きを読む

シネフィルであったことを誇れるような映画。素晴らしく冒険譚でありそれはcmが謳ってる「アレも出る!コレも出る!」じゃなくて純粋な少年少女たちの社会との戦いと夢を追う精神に涙する!もちろん、あのキャラ…

>>続きを読む

-最高の初体験!!

舞台は2045年。
多くの人々がスラム街に暮らす現実。しかしVRの世界「OASIS-オアシス-」ではどんな夢も叶う。ある日、創設者であるハリデーから「オアシスに隠された鍵を手に…

>>続きを読む
好きなキャラ出てきてたら5点あげてもよかった

評価高い人が多いのが意外。
本当にスピルバーグ監督?っていうくらい内容は浅い。面白かったのはシャイニングとかガンダムとかのパロディ要素くらい。

現実世界で居場所のないオタクが大活躍してかわいい彼女…

>>続きを読む

やあ、レディ・プレイヤー1(字幕版)

めちゃくちゃ面白かったけど、ゲーマーかつコアオタク以外が面白いのかはちょっと自信ない。
動物は無事です。
シャイニング見とくと楽しいかもしれないけれど、必要に…

>>続きを読む

久々にPVみてあの時の記憶が蘇った。

自分はオタクなのでもう、興奮しっぱなし!!!えっ!?えっ!?!?えぇー!?!?!?って。殆どキャラ分かる ...

でも、いちばん興奮したのは ...

め、…

>>続きを読む

現実世界の描写が割とザラザラだったから、よりVRワールドが際立ってみえた
世界観最高だ

小ネタが多くて面白い
アキラのバイクとか、春麗、トレーサーとかチャッキー、
ゴジラのBGMになったのも良かっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事