レディ・プレイヤー1のネタバレレビュー・内容・結末

『レディ・プレイヤー1』に投稿されたネタバレ・内容・結末

孤独な青年がVR世界の中で仲間と共にイースター・エッグを探し求めるSFアドベンチャー。スピルバーグ監督作ということでかなり期待してたんだけど、思ったより乗れなかった……。うわーめっちゃショック。『B…

>>続きを読む

仮想ネットワークシステム「OASIS」の開発者が亡くなり、ゲームの中に隠された彼の遺産を求めて世界中の人々が謎解き・レースを繰り広げる物語。

色々な作品の小ネタが散りばめられていて、ほんとうに楽し…

>>続きを読む

スピルバーグ監督は神様なのか?

小ネタが山ほどありすぎてついて行けない。
AKIRA、ガンダムなど日本ネタも多かった。

「現実だけがリアルだから」
ゲームの世界は生きやすく、住みやすいが、
うま…

>>続きを読む
俺はガンダムでいく!!!

超おもろかった!
ガンダム対ゴジラ激アツだったな
I'll be back アイアンジャイアントも良かった
シャイニングも好きすぎるので自分の好きなもの回収してくれた感じあってマジで胸熱だった

ゲ…

>>続きを読む

世界一のバーチャルゲーム「オアシス」
製作者の一人ハリデーの死後、三つの試練が与えられ、、、


色々な映画やゲームの要素が出てきて観ててワクワクした!
好きの「本物」はやはりすごい。先人から学ぶこ…

>>続きを読む
ゲーム好きにはたまらない作品かな。色々な作品が出てきてワクワク感が止まらない感じ。
ストーリーは王道で英雄視される主人公の冒険譚かな。
この真っ直ぐな感じは好き

メカゴジラとガンダムの戦いが観れるだけで元が取れる、そんな映画。
少し都合の良い展開過ぎないか、とか、現実のゲームに実装された難関イースターエッグはこんな簡単じゃないぞ、とか思わないこともないけど、…

>>続きを読む

祝!4K Ultra HD Blu-ray発売記念!

実際のゲームでもストーリーやメインミッションそっちのけでイースターエッグハントに夢中になって全然進めないみたいな事がよくあります


この作…

>>続きを読む

子どもと鑑賞。
老若男女必ずワクワクするシーンが至るところに散りばめられた作品。
子どもと観る人はシャイニングのシーンのところで泣いたので注意したほうがいい。
よく分かんないけど日本人キャラがいてま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事