バービーのネタバレレビュー・内容・結末

『バービー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

マテル社やルースハンドラー、妊婦のミッジも出て来る。私が1番好きなバービーは冒頭でもちらっと映ってた1961年のマイ・フェイバリットキャリアのレジスタードナースとシルクストーンザナース。どちらも6〜…

>>続きを読む

SNSでの炎上を理由に食わず嫌いしていた作品。
序盤は結構面白くて観てなかったことを後悔しかけたが、ケンが家父長制を推し始めたあたりから空気が変わった。
男女平等がテーマかと思いきや、バービーランド…

>>続きを読む

マーゴット・ロビー可愛すぎるありがとう。

フューチャーされてこなかったケン側の反乱としてだけ見るとおもしろいのに、どうしても性差のあれこれや
多様性やらを考えさせられて笑えなくなる。
クソデカ主語…

>>続きを読む

バービーもピンクでドリーミーな世界も通ってこなかったので「この話はどこに着地するのだろう……」という点を気にしながら見た作品だった。

以下ネタバレ。

終盤のルース・ハンドラーとの会話あたりから泣…

>>続きを読む

(別媒体から感想を転記)

2023/09/06
『ゴッドファーザー』観たことないって言われたら私は一緒に観ようって言うしもちろん副音声解説も買って出るけど、これはマンスプだったのか!そうなのか!?…

>>続きを読む

バービー世界がピンク色でとても可愛かった!マーゴットロビーも可愛い!
コミカルで音楽も楽しくて、結構ガールズパワー貰える。

でも、何を伝えたかったのかが分からないシーンも。。
とにかく、女性の現実…

>>続きを読む

性別によって優位に立てるかどうかが決まる社会は不健全であるということをめちゃくちゃわかりやすく描いていたように思う。

あと、職業によって人間の価値をはかるのもちがうよねって言ってくれていた気がする…

>>続きを読む
バービーたちを洗脳から解いたママの言葉には大共感🙂‍↕️🙂‍↕️
不利なことや理不尽なことは世の中に多いけど、考えすぎずに生きていこ〜

とにかくピンクピンクしていて世界観がものすごく派手で楽しかった。

あと、ケン同士の攻防のシーンがしつこいくらい長かったww

全てが解決して、バービーが何が希望だと聞かれた時に、分からない。結末が…

>>続きを読む

最初のバービーランドのシーンは視覚的に楽しかったし、後半のケンダムのシーンも笑いどころが多くて面白かった。
ただ、内容は予想してたよりも薄く感じた。細かいオマージュや比喩に気づけず、制作者の意図を捉…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事