20センチュリー・ウーマンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『20センチュリー・ウーマン』に投稿された感想・評価

3.3

【A24映画を観る-43】

1979年、下宿を営むシングルマザーのドロシアは思春期を迎えた息子ジェイミーの教育に悩んでいた…
母子家庭を中心とした群像劇

時代設定は79年だけど
現代風なアレンジ…

>>続きを読む
ねぎ
-
良かった。あんな風に踊って良いんや、って思えたぴーす!!!!❤️‍🔥🦧🌏✨🥦🌻

個人的にあまりハマれないが、世間の評価が非常に高い作品…
と思ったらマイク・ミルズ監督って「C’MON C’MON」の人かと納得。

こういう作品をいいなと思えることができたら、やはりもっともっと映…

>>続きを読む
中
4.0
片手間で観てしまった。もっと良かった気がする。映画館でまた観ようと思う。
なんとなく女性監督・脚本やと思ったけど男性なんやね。
3.6

あんたの考える私でしょ、それは私じゃない
このセリフかっこよすぎて染みた〜、、エルちゃんの喫煙姿かっこよすぎる。
大人でも子供でも女でも男でもみんな同じ人間だってこと、当たり前なんだけどついつい忘れ…

>>続きを読む
春
-

良い映画。自分もかつてはジェイミーのような時期があったからこそなのか、母に気持ちを重ねて見てた。
劇中に出てきたフェミニズムの本も気になる。世代の違うそれぞれの女性達が抱える苦悩は、決して彼女達だけ…

>>続きを読む
eemei
3.5
その時代に生きる親子の愛の物語。
日本人では触れない性についての教育は新鮮だったし、ママの寛大さにむねむね。
bird
3.4
マイク・ミルズの映画は優しいなあ…。
母と子の距離感って難しい。異性ならなおさら。コミュニケーションが大切。
エル・ファニングが美しい。
煙
3.7
ザ・レインコーツ。スノーボード。黄色いTシャツに赤いリュックを背負ったエル・ファニング。
Nyayoi
3.7

15歳の息子ジェイミーを抱えるシングルマザーは55歳。
親子に加えルームシェアの女性や幼馴染の女性など個性的な登場人物が楽しい。そんな方向で良いのか、どうなるのかとハラハラするも愛情があると分かり合…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事