“ロマンチック”を20分に凝縮したらこの映画が出来ましたってくらいにはロマンチック。不思議な設定と少ない説明描写の中、“恋”という定義が難しいものを頭ではなく心に直接語りかけてくるような映画だった。…
>>続きを読むスチームパンクみたいな人工衛星に住み、デブリ拾いで生計を立てている(?)貧乏一家。設定が面白いですね。重力発生装置の扱いとか傑作。SFとしては相当荒唐無稽ですけど、笑えるし別に問題なし笑。さてここで…
>>続きを読む2025年6月12日
映画 #軌道の上の恋 (2013年)鑑賞
軌道上を周りながら生活する青年とその家族。ある日青年が同じ軌道上を反対に周る少女に恋をした。二人はその「一瞬」のためにすべてを投げ出…
BSショート。
宇宙の軌道上を周りながら家族と暮らしている少年ナイジェルは地球の反対側を周っている少女と恋に落ちるが、彼女と会えるのは1日にたったの10秒だけ。
2人は危険を冒して会おうとするが…。…
2025年4月、HHDのTV自動録画機能で鑑賞。
アイルランド、イギリスからのショートフィルム。
物語は、衛星軌道上でスペースデブリを拾って生活する家族の一員が一目ボレした相手との出会いを求めるお話…
惑星軌道上でデブリを拾って暮らす少年が、逆方向に航行する船に乗る少女に恋し、直接出会おうとしたが、、、。
〈メモ〉
・SF映画て稀に見る、不味そうな限界宇宙食。それも原材料がデブリ。
・軌道上で生…