教祖誕生の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『教祖誕生』に投稿された感想・評価

花椒
-
スペシャルアクターズを見て宗教の件、どこかで見た内容と思いだしてみたら、この作品だった。

主要キャストは全員覚えていたが、音楽が藤井尚之なのは覚えてなかった
赤足
3.3

ビートたけし原作・主演、天間敏広監督による『教祖誕生』(1993年)は、しがない詐欺師が思わぬ流れで新興宗教の“教祖”に祭り上げられてしまう姿を描いた社会風刺喜劇だ。本人にその気がなくても、人々の欲…

>>続きを読む
も
-
昔TVで見たの思い出した。北野武原作だったのか!

断食のシーンとかすごく覚えてるけど最初のほうは記憶あいまい、もう一度見たいなー
HASHIO
2.7

令和7年、現在も八ヶ岳麓には新興宗教団体はいくつかある模様


宗教や神を利用してるけど、本当に信じてないわけじゃない感じがなぁ…まぁ、利用して金儲けしてるんだけど…

撮り方や音楽はたけし映画では…

>>続きを読む
milk
4.4

とても好きでした。

ビートたけし原作ということで作品の細部から感じるたけし映画節。
武映画の武よりは演技はマイルドでヤクザ感は薄い。だけど相変わらず殴るしバカヤロウって言ってる。

編集も武っぽさ…

>>続きを読む
 萩原聖人と岸部一徳の切り返し。岸部一徳の虚無表情がシュールで良い。確かにこれはコメディになっている。

新興宗教をネタにした、たけし原作の映画化。批判ではなく、ブラックコメディ。教団内部の描いており、信者はあまり深く触れず、政界にはノータッチ。そこまで切りこむとまとまりが悪くなるからか。岸部一徳の凄さ…

>>続きを読む
mie
-
2025.41本目
アノ
3.6

エセ新興宗教の成り上がりストーリーというブラックな題材に教団のボスとしてビートたけしを据えるベストマッチ。編集もバリバリ北野影響下(助監経験者だから当然なのだが)でこれは面白い。
偽物として始めても…

>>続きを読む
もぎ
4.3

なぜ知名度が低いのか分からないほど良作。93年11月20日公開とのことで、サリン事件の後ではこのようには作れなかっただろう。資料が残ってないだけで、このような神道系のマイナー田舎新興宗教は、戦後には…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事