大誘拐 RAINBOW KIDSの作品情報・感想・評価・動画配信

『大誘拐 RAINBOW KIDS』に投稿された感想・評価

あんまり覚えてないけど、めちゃくちゃ楽しかった記憶があります
向井
3.7

岡本喜八監督の相変わらずのテンポの良さ
キャラ立ちの見事さ、話のどんでん返し!
作品全体が主人公である柳川とし子のように茶目っ気があり、締まる時は締める
と言ったメリハリの効いた作風に
なっていまし…

>>続きを読む
おばあちゃんファンキー
終始ニコニコで観れた
サイケデリックな主題歌なに

誘拐するなら、おばあちゃんよりも若いコの方がイイと思うけども…🤣
若いコはダメで、おばあちゃんならイイらしい???
世の中、変わった人もいるもんだ!🤣
と言うことで、おばあちゃんを誘拐することになっ…

>>続きを読む

岡本喜八監督     東宝     U-NEXT


2025年公開映画/2025年に観た映画   目標52/120   7/22


これは初めて観たわけではないのですが、テレビで何処かのタイミン…

>>続きを読む
Sohey
3.8
刀自(中年以上の婦人を尊敬して呼ぶ語)なんて言い方初めて知った。

物語のテンポのよさ、刀自をはじめとするユニークなキャラクター、岡本喜八らしい突拍子のない演出すべてがおもしろい!

これ初見時、ホントに引き込まれる面白さだったんですよね。まだ中学生とかだったと思うけど、ハッキリ衝撃を覚えてます。僕が誘拐モノが大好物になる骨子となった作品。これと岡嶋二人ですかね。やっぱり誘拐と言…

>>続きを読む

ずっとまた観たかった映画。
テレビ和歌山50周年企画、有り難し。よい新年となった。

登場人物の短い肩書きに眠る、戦後50年未満という下地は見逃せない。紀州のおやま、奥深い。
刀自、大好きじゃあ!(…

>>続きを読む

紀州の大地主であるおばあちゃんが3人の若者に誘拐されるが、その後はおばあちゃん主導で家族に100億円の身代金を用意させる。おばあちゃんは子ども3人を戦争で失っているのだが、自分の死期を感じて自らが所…

>>続きを読む

懐かしいね。この時代は見る本数が少なったのが、久々の岡本喜八監督なので見に行きました。
さすが職人監督のなせる腕を存分に奮ったヒット作品。
原作は何故か読んでは無いが、映画化するなら監督は岡本喜八に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事