凶気の桜の作品情報・感想・評価・動画配信

凶気の桜2002年製作の映画)

上映日:2002年10月19日

製作国・地域:

上映時間:122分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • 窪塚洋介の演技が素晴らしい
  • 日本をテーマにした作品で、日本語ラップのBGMが良い
  • カメラワークが素晴らしい
  • 渋谷の20年前の雰囲気が面白い
  • 愛国心が暴力に繋がるというテーマが印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『凶気の桜』に投稿された感想・評価

わか
3.7

2000年代初期の渋谷。
白装束で街を練り歩き、不良を粛清する三人組。

自らの信じるイデオロギーってやつを軸に行動する山口が、変わりゆく街や人にただ怒っている作品だった。
山口たちの怒りも結局は大…

>>続きを読む

新興団体を右翼団体に絡め取られる窪塚
若い闘志を政治と金に利用されてしまう、今見直すと結構狂い咲きサンダーロードっぽい話。
キングギドラの曲が超ハマってる
この映画にしかない美的センス

なにより窪…

>>続きを読む
難しい。

ヤクザと自警団が戦って

時代の波に揉まれてくみたいなことを
表したのかな?

でもなんか見てしまった。


先が気になる感じはある。

社会風刺の一つなんだろうな。

この時代の。
さば
3.7
このレビューはネタバレを含みます
若き正義は利用され、桜のように散ってゆく。




やっぱり消すんじゃねーかこのヤロウ

最初のシーンは一人称の今際の際か、、

軽く見始めたけど思いのほか世界観が好みで見入っていた。
無駄ないストーリー展開で飽きさせなかったし、劇中流れるヒップホップもこの映画のために作られたのかな、雰囲気に合っていた。
ヒロインが山口の無垢…

>>続きを読む
平成がもう一昔前に感じてきましたね
悪い大人に騙されちゃあいけないよ
ということでしょうか
華
3.5
山口は白すぎる
汚れが消えるなんてことなくて、ある汚れがきえたらそれまで汚れじゃなかったものが汚れになるんだよ
音楽ありがとう
3.5
真の日本を取り戻すために暴力を使う3人のネオ東京。。。ヤクザ、左翼、殺し屋に利用されて友情を奪われてしまう話。
この辺りの時代の映画はいつ見ても良いよな。
このレビューはネタバレを含みます
00年代初頭の渋谷は異世界みたい。この映画の質感がそうなのか。
このレビューはネタバレを含みます
本筋とは逸れるけどなんでヒロインが清楚系の女子高生として登場するのかわからなかった。ヒロインいなくても、いやいない方が良い映画だと思う

あなたにおすすめの記事