デスノート Light up the NEW worldに投稿された感想・評価 - 391ページ目

『デスノート Light up the NEW world』に投稿された感想・評価

桜新町

桜新町の感想・評価

2.5

デスノートは頭使って見るって従来の常識を覆す作品。天才の三つ巴ってうたわれてたけど、昔の神2人を知ってると遠く及ばない、3人ともポンコツ。デスノートの異世界感が好きだったのに今作は身近な感じに落ちて…

>>続きを読む
Kanita

Kanitaの感想・評価

3.4
大阪IMPホールにての試写会に菅田将暉くん、東出さん、池松くんの舞台挨拶に登場に気が狂う。←
Honopi

Honopiの感想・評価

3.0
原作・映画が好きなため、続編という事で気になっていました。
試写会にて観させていただいたのですが、そこまで期待していなかったため、思っていたよりは楽しめました。

設定の説明してるだけで終わった。

6冊に増やしたからって、ずっと説明しっ放しにする必要は全くない。
しかも、6冊使い切れず、持て余してるし。

凡庸なキャラに配布すると、活かせず終わる典型‥‥とい…

>>続きを読む
東出昌大、池松壮亮、菅田将暉の舞台挨拶が付いていてテンション上がりました。
filmaholic

filmaholicの感想・評価

4.7

ひいきだと、まんまと商業的で旬のキャスティングに乗せられたと思われても構わない。だってかなり疲弊するはずの映画だもん、あれを完成させるのは。
おもしろかった。
確かに原作あるけど、脚本や人物はオリジ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

デスノートとは「天才同士による生死をかけた頭脳戦」が魅力だったように思うのだが、今作にその要素はない。
「デスノートを題材に扱った、"よくある邦画"」以下に落ちてしまっている。凡作、いや駄作か。

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます


10年前の映画の結末に対して、ミサの最後を描いた物語としてはすごくよかったなと。
あの状況にも関わらず再度目の契約をする理由。最後に亡くなる理由。
それらが形はどうあれ、ミサが月を愛していたんだな…

>>続きを読む
milk

milkの感想・評価

2.6

観てる途中からもう、これは酷評されるのでは。。。と思えずにいられない。
デスノートって天才対天才だからおもしろかったわけですよ。
今回のこれってさ。。。うー、しかしネタバレになるからなにも書けない。…

>>続きを読む

原作、映画2部作ともに大いに楽しみ、密かにかなり期待していた本作。

原作は傑作と呼ぶに相応しい作品だったし、映画版も役者の熱演や、ストーリーをなぞりつつ、オリジナルのラストは大いに納得できるものだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事