Facebookの宣伝ムービーでこの映画を見つけた。宣伝ムービーでどんな内容なのかおおよそ理解していた。
っていうかほぼ、その宣伝ムービーに描かれているものを詳細にしたのが本編って思っていたけど、脱…
2018.8.4 火 台風
家に閉じ込められてる気分で見てみよう思った
ずっと観たいと思ってたけど、予想以上に良かった。これはもっと早く観たかった。
てっきり監禁されてる親子とその監禁者の話かと思…
これが天使か。
ていうほどの子役。
演技も最高にうまくて本当に今まで「世界」を知らない子みたい。
ジャックにとっては「へや」が全てで、帰りたいのは「へや」で、広すぎる「世界」の全てが新鮮で怖いのは…
母親役のブリ―・ラーソンも去ることながら、ジャック役も素晴らしかった。7年間の拉致・監禁生活からの脱出。
前半の”ルーム”のシーンは、圧迫感と緊張感で息が詰まりそう。
脱出後にジャックが見上げた青空…
Roomでの生活という究極の絶望から逃げ出す作戦を実行するシーンで観客全員の心拍数が館内に響く。それぐらい緊張感ある沈黙シーンが多々あるのが非常に特徴的。
脱出直後の生活もたっぷり描かれていて、テ…
オーストリアで実際にあった、実父による娘の性的虐待・監禁事件を元にした小説が原作になっているらしい。(本作では犯人は通りすがりの他人という設定)
10代後半から7年間閉じ込められてしまった主人公女…
音楽が良いいい!脱出シーン等も含めて全体的に過剰に劇的にせず、ある種淡々と見せてくれる演出と音楽が「部屋」と「世界」を繋げてくれている気がする。
繋げる、というと違和があるけども…いやでもさ、繋が…
これは母子が監禁されていた部屋から逃げ出し、部屋に別れを告げるまでの話でした。
2人の母の掛け合いのシーンが1番印象的。それぞれの立場、感情を考えると誰も悪くないけど責めたくなる気持ちもわかるか…