ニューヨーク 眺めのいい部屋売りますのネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります』に投稿されたネタバレ・内容・結末

意訳ではありますが、
「私たち、白人と黒人の結婚が反対されていた州が多いころから、ふたりで乗り越えてきたじゃない!」と言うルースのセリフがとても素敵でした。

過去の栄光ばかりに縋るのはどうかという…

>>続きを読む

夫婦の歩みが素敵すぎる🥺🥺
お家の思い出とともにところどころ出てくる
ふたりの回想シーンすき🥺🥺

内覧に来る個性的な人たちもおもろい😂
リアリティ😂

でもドロシーのためにも、
老いてきた自分たち…

>>続きを読む

モーガン・フリーマンとダイアン・キートンの夫妻が、ブルックリンのマンションを売ろうとする話。
キートンってアニー・ホールですよね。
とても良い歳のとり方をされていて、嬉々とした少女のような生き生きし…

>>続きを読む
いい夫婦。
マジで60歳の時にこんな風になりたい。。

ドーシーの手術代出すお決めた時が一番かっこよかった。

日常映画が観たいと思いこちらを鑑賞。
以前から気になってはいたが、何も起こらない系の作品だと思い観ていなかった。笑
ほっこり系のモーガンフリーマンでした。

エレベーターの無い、眺めの良い部屋に住む…

>>続きを読む

アメリカの家の売り買い事情が垣間見れて楽しかった。まだ住んでる状態であんなに他人が見に来るなんて私は無理ー!って思いながら見てた。エージェント介しての駆け引きとかも慌ただしくて、家を売る、買うなんて…

>>続きを読む
夫婦の掛け合いにほっこり。
忙しい日々の最中に見ると大切なことを思い出せそう。
良かった。
最後に自分たちと同じように奥さんを抱きかかえて入っていく新婚カップルとか、同じように大切な思い出になるんだろうなと思う。
女の子とレコードを聴くところも好き。
理想の夫婦の形。回想シーンがよかったのと、ドロシーが元気になって嬉しかった!
衣食住の住って大事よね。私も一生暮らしたいと思えるような家に出会えたらいいなあ

画家の夫アレックスと元教師の妻ルース。
夫の身体が衰える中で、5Fに位置しながらエレベーターのない今の家を競売にかけることに。
時を同じくして、家のあるマンハッタンでテロが疑われる事件が発生し、喧騒…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事