アルファベットに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『アルファベット』に投稿された感想・評価

デビットリンチの初期短編。
イレイザーヘッドの前の作品だと、先日みたドキュメンタリーであったから気になっていた。
寺山修司もデビットリンチの影響を受けたのかなぁ。
白塗り女性→悪夢 だとすると、
「…

>>続きを読む
adeam

adeamの感想・評価

2.5

誰もが知るアルファベットの歌をとてつもなく恐ろしい映像に仕上げたデヴィッド・リンチのキャリア初期の短編。
突然の大きな音や残虐な描写などいわゆるホラー的な演出がなくても、観客を恐怖させるツボを本能的…

>>続きを読む
utabi

utabiの感想・評価

3.8
デビッドリンチならではの薄気味悪く不気味な雰囲気は初期から健在。画家として生きるつもりだっただろうし、絵画としてももの凄いセンスを感じる。これがこのあと、イレイザーヘッドへとつながってゆく。
よっ

よっの感想・評価

5.0
すごい映像ですね アニメーションのセンスと展開の謎さがヤバイ リンチ作品群の中でイチバンいいんじゃないか?
よくわからないを通り越して世界観にわくわくした。長編映画で前置きがあった上で世界観を表現するならわかるけど、4分で、しかも最初の一瞬から入り込めるなんて。只者ではない。
んな

んなの感想・評価

-
デヴィッドリンチを観ることはトンネルを走る車のように、デヴィッドリンチを一度身体に通して流す、作業っぽいところがある。そして来るべきそれからの世界

2022120本目
茂輝

茂輝の感想・評価

3.0
デビッド・リンチの最初の秀作。おそらく、映画創成期のフランスの短編映画の影響を受けているのだろう。リンチはすべての映画を飲み込み、吐き出し、並外れた映画を作る。まさに奇才が生み出した異色作。
並行宇宙教育番組
Yuki10

Yuki10の感想・評価

4.2

結婚していた女性(ペギー)の姪が、暗い部屋でアルファベットを復唱する悪夢を見たと聞いて思いついた作品。
アルファベットを課題にしてそこからアイデアが浮かぶのが凄い。
白塗りのペギーがアルファベットを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事