2023-103
いあ!いあ!くとぅるー
クトゥルフ神話をしってる人なら
受け入れられるのでは?
・インスマス
・さすがクトゥルフ大好きの佐野史郎
・半魚人
・クトゥルフ神話好きでも少し謎
・…
『DAGON(‐2001年スペイン)』に比べるとジメジメ感や魚臭は和らいでいるが、日本版はしっとりとした情緒溢れるクトゥルフ感が漂っていて好き。
地名等の漢字変換もなかなか。駅名で吹き出し、ペンネー…
horahuki様のレビューを拝読し、慌ててTVerのサイトを覗くと…まだありました😆
ラヴクラフトの傑作中編「インスマスの影」の設定をそのまま日本の鄙びた漁村に置いた異色作。1992年の作品、主人…
ジャパニーズクトゥルフ神話が楽しめるだけで最高に嬉しい作品。
クトゥルフ好きの佐野史郎さんが尽力してできた日本版インスマスを覆う影。
インスマスが蔭洲升というだけでファンならニッコリ。大いなるク…
「DAGON」を見た後、日本版のインスマスを覆う影があると知り鑑賞。
意外や意外、日本の漁村が舞台でもしっくりきてる気がします。
クトゥルフ知識はごく浅い私でも気がつくような当て字の遊びが楽しい。…
ラヴクラフト作品はなんとなく日本(の作品)と親和性があるんですけど、このドラマはなんかこう、ライティングがラヴクラフト作品じゃないんですよね(神妙な面持ちしながら)
ライティングと言えばなんか日本…
25-75
U-NEXT
スチュアート・ゴードンの「ダゴン」をみて、そういやと思いU-NEXTで検索したら、まさかのヒット。U-NEXTさん有難うございます!これリアルタイムでギミア・ぶれいくで観て…
『ダゴン』を観た後漆黒堂本舗さんから教えて頂き鑑賞しました😆
原作は『HPラブクラフト』さんという方でこの方の作品がクトゥルフ神話と呼ばれているらしいですね
なるほど 知らなかった!
『インス…