そもそも僕は、意識とか自我とかにまつわる話が大好きなんだが、
それ系のSFの超大傑作!
新たな概念に触れることによって、それまで縛られてた意識から解放され、見えてる世界が一気に拡がってく瞬間の感動。…
「こ、怖ぁ…」
上映中ひとり呟いてしまった
まさにスローターハウス5の再来
いや、完成形と言ってもよいだろう
鳥肌半端なかった
『プリズナーズ』『複製された男』とあのラストの突き放しが堪らなくサス…
言語における認識論と自然科学における物理学とを、意図的に混同して飛躍させた不思議な作品。荒唐無稽とも言える混同を、受け入れられるかどうかはあるものの、その飛躍によって作品が何を描き出し、何を感じるこ…
>>続きを読む過去アマプラかネトフリで視聴
とてもストーリーがしっかりしていて、「いい映画」だけど、
私には繊細すぎた。
繊細な映画は個人的に得意じゃないからこの評価だけど、その映画をとても好きになる人がいること…
SFドラマ映画の傑作。ドゥニ・ヴィルヌーヴにハマる。音楽も素晴らしいので音声・英語で見るべき。
時間を自由に行き来できる超未来技術を持った宇宙人の襲来、という要素はSF王道。
そんな設定を「言語学…
(C) 2016 Xenolinguistics, LLC. All Rights Reserved.