このレビューはネタバレを含みます
SFなのにアクションはほぼ無くて神秘的
映画館で見たかった
柿ノ種みたいな宇宙船の中に
タコみたいなエイリアンがいて
墨で言語を表すシーンが好き
言語学者と数学者すごい
そんな二人の子供なんて、…
とても良かった。
彼らの言語を理解すればするほど、多面的、四次元的な捉え方をできるようになる主人公。
それに伴い劇中に散りばめられた映像、台詞がが一気に回収される。
途中で砂時計を急に逆さまに…
このレビューはネタバレを含みます
鑑賞後の余韻にここまで浸らせる映画はかつて観たことがなかった。
突如飛来した謎の物体と宇宙人に接触を図るルイーズ達。
何の目的で地球に来たのか?
彼らの言語への理解を進めることで彼女は新しい世界の見…
このレビューはネタバレを含みます
7つ足の宇宙人(ヘプタポッド)が突如襲来し、言語学者(ルイーズ)が対話を試みる主観で描かれた話、物語は相手の言語理解を通して徐々に打ち解けていく。ように思えた。視聴後となっては「彼らの言語には因果関…
>>続きを読むメッセージ観ました。宇宙から何かが来て言語学者がお互いの言語を知っていきながら対話をしていくお話。まずここまでは知っていたけど、思ってた話と違って哲学的で面白かった……すごく思うところがあって泣いて…
>>続きを読むお、お、お、おもろ…
過去も現在も未来もないという点でHannahがある種救われるというか、四次元的捉え方で死=終わりになるようでならないという、これは大発明。少し火の鳥。
全然ちがうかもなんだ…
このレビューはネタバレを含みます
言葉と時間をめぐる
壮大で切ない叙情的SFムービー。
まずSFでありながら宇宙戦ではなく
言葉をテーマにしているあたりがとても魅力。
ループ的な言語によって分かった
未来を知っていてもなお選ぶ…
このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
(C) 2016 Xenolinguistics, LLC. All Rights Reserved.