ハッピーエンドの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • ハッピーエンドは人それぞれの解釈がある作品である。
  • 人間の個々の闇を露骨に現代的に表現されている。
  • ハネケ作品の魅力は、観客に刺激を与える過激な演出である。
  • 定点カメラで撮るところや、いろんな想像をさせる部分がある。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハッピーエンド』に投稿された感想・評価

ハニ
4.0
ハネケの映画は一見普通の人々に見えるけど、かなり怖い、ブルジョワジーの怖い内面、ラスト、これがHAPPY ENDとは恐ろしい。
Chico
3.8
このレビューはネタバレを含みます

ハネケ監督のことです。ハッピーエンドとは皮肉だと予想がつくな、なんて見始めたのですが…

「胸がムカムカするような描写」は健在、作品を通して続く不穏な予感とそれら「不安要素の数々」の行末を案じながら…

>>続きを読む
湖土
3.5
犬、めっちゃ吠えてる
おじいちゃん、いい!
女の子、いい。
このレビューはネタバレを含みます

2005年に日本で起きた16歳少女による母親薬殺未遂にインスピレーションを受けたらしい今作。移民問題やSNS社会を背景に、他者への無関心を描く割とストレートな作品です。

ミヒャエル・ハネケの作品に…

>>続きを読む
べ
3.3
思っていたよりもさっぱりしていた

ラストシーンの白と青の対比が美しい
過去記録
Carene
3.5
割とさっぱり。淡々と進む。ショッキングなシーンはない(よね?)
真っ白なレストランと海のコントラストが印象に残りすぎて、他の記憶がおぼろげに……🫠

今日は時間があるので、ミヒャエル・ハネケ監督の本作を鑑賞。この監督は基本的に説明を一切してくれないので、よく観てないとストーリーについて行けません。

本作も冒頭で人間関係を把握するのに苦労したし。…

>>続きを読む
みや
3.0
このレビューはネタバレを含みます
たった13歳の女の子が母親の鬱病に耐えられず殺害までして父親の所に行ったのに再婚してた挙句浮気現場まで目撃して施設に入れられるのかもって不安になって自殺未遂までする世界なんて地獄すぎるって。
彗
3.6

ミヒャエル・ハネケ特有の限定的な視点で、点と点をつなげていく手法でラストも凝ってて良かった。冒頭と同じ演出かと思わせて驚く工夫も面白かった。少女のサイコパス性に焦点を当てず、ラストの親戚の一瞬の視線…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事