ハッピーエンドに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ハッピーエンド』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

ショッキングな事実が淡々と携帯の画面を通して語られる。少女にとって身近な死も間接的で、感情を持っていない。
祖父と孫がお互いの秘密を共有し打ち解けたのかと思いきや、孫が見ているのはやっぱり携帯の画面…

>>続きを読む
べ
3.3
思っていたよりもさっぱりしていた

ラストシーンの白と青の対比が美しい
Carene
3.5
割とさっぱり。淡々と進む。ショッキングなシーンはない(よね?)
真っ白なレストランと海のコントラストが印象に残りすぎて、他の記憶がおぼろげに……🫠

今日は時間があるので、ミヒャエル・ハネケ監督の本作を鑑賞。この監督は基本的に説明を一切してくれないので、よく観てないとストーリーについて行けません。

本作も冒頭で人間関係を把握するのに苦労したし。…

>>続きを読む
彗
3.6

ミヒャエル・ハネケ特有の限定的な視点で、点と点をつなげていく手法でラストも凝ってて良かった。冒頭と同じ演出かと思わせて驚く工夫も面白かった。少女のサイコパス性に焦点を当てず、ラストの親戚の一瞬の視線…

>>続きを読む
4.0
メランコリーでありながら、陰鬱さは感じないさっぱりとした映画。
「死」は重くて軽いと思ったり

このレビューはネタバレを含みます

ずっと苦虫を噛み潰したような思いをさせられながら、
それでも見入ってしまう映画。笑


この監督の映画は殆どそうだけど、
確かに、誰かの感想にもあった通り、
こういう映画を作るこの監督はS(サディス…

>>続きを読む
3.5

このレビューはネタバレを含みます

監督作品をすべて見ているのはハネケとタランティーノくらいなんですが、
唯一ハッピーエンドだけ見てませんでした。
公開当時も映画館はスルーしました。

それは愛アムールを劇場で2回鑑賞した時に、ハネケ…

>>続きを読む
な
3.1

この監督さんの映画の観た中ではセブンスコンチネントの次に好き
苦手意識の強い監督だけどこれは大丈夫
って言っても可もなく不可もなく

おじいちゃんが好きかな
女の子はあの年齢独特のませてる感じと子供…

>>続きを読む
3.9

優しくないなぁ〜というのがいちばん思った。ハネケ氏が。全体の作りも、カット割一つとっても。

でもラストの方は美しさすら感じたような気もするし、ある意味優しいのかもしれない。

と思ったけど、構図や…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事