ラーンジャナーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ラーンジャナー』に投稿された感想・評価

スイ
3.8

宗教的な愛の形を知ってると知らないとで本作の解像度というか受ける印象はまるで変わると思う「'96」のようにインドの恋愛観はかなり特殊

宗教が根付く生活の描写が美しく、A.R.ラフマーンの曲とバラナ…

>>続きを読む
桃龍
3.5

2021-12-26記。
ムスリムとヒンディの結婚のハードルは、ブッディストの私には理解しがたい。
そこへ学生運動からの政治活動が少し唐突に絡んできて、感情移入が難しかった。
この作品の舞台バラナシ…

>>続きを読む

見終わったあとの自分の感情を、どう処理していいか分からない映画。
登場人物の誰にも共感できなかったけれど、何故か最後は泣いていました。
物凄い「愛」の物語だったのは分かるけれど、重すぎて怖い……。

>>続きを読む
2.0

最後が特に切なかった
インドの文化を知れたのは良かったけど‥
子供時代とすれ違うとこ、切なかった。

スターの名前が4人出てきた🎶
最近、3大カーンをプレ結婚パーティーに招待したアンバニーの名が富豪…

>>続きを読む
4.7

いやポスターとか観ても永遠の愛を貫く映画でしょ、そんな私の想像より何億倍も愛を貫いてたよ…もう愛が憎しみに変わってたよ…辛い
なんかシェイクスピアとかそのへん見てる気持ちだったわ
前半の爽やか歌も終…

>>続きを読む

主人公のキラキラした初恋が、あまりに重く苦しい愛になってしまうお話。

巷で言う「ラブストーリー」とは全然違うんだけど、これもまた一種の「ラブストーリー」だし、ラブが激重で破滅へと向かう「ラブストー…

>>続きを読む

とにかくダヌシュが可愛すぎた。ソナム・カプールもめちゃめちゃ美人だし、主演二人の魅力で永遠に見てられる。
一途で純粋な男と進歩的な女の組み合わせはフォレスト・ガンプなんかを思わせるが、主人公もヒロイ…

>>続きを読む
3.8

こっこれは…一筋縄ではいかない系🇮🇳映画だ!と見終わってからかなり余韻に浸った。「インド版ロミジュリ」と謳われてたりするが全然違います
一人の人を愛し続ける、をこんなに重く描くのもなかなかめずらしい…

>>続きを読む
3.9
脚本が秀逸。
日本とは異なるインドの宗教、結婚観、社会常識の中で、先が読めないストーリー展開。長い年月をかけて変わっていった愛の形を丁寧に描いた大作。音楽、映像、ダンスも良い。
ayami
3.9

他の方のレビューを見て、
「主人公メンヘラストーカーと思ったの間違ってなかった、良かった」って安心したw

ちなみにヒロインはそこそこ酷い女である…


イスラムとヒンドゥーの宗教の隔たりがメインか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事