ペイ・ザ・ゴースト ハロウィンの生贄のネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『ペイ・ザ・ゴースト ハロウィンの生贄』に投稿されたネタバレ・内容・結末

こんばんわ~🌉
無事にUSJ映画専門学校の体験研修を終えました。
私はまだ幼稚園児なので、
大人から囲まれて苛められないか心配でしたが
みんな優しくしてくれて嬉しかったです😊

でも教室では映画の勉…

>>続きを読む

 子を奪われた親の気持ちというところを主としているのは伝わってくる。妻としては日頃仕事ばかりの夫に不満はあれどそれは家族のためだという割り切りや我慢があった。それを踏まえ夫が終身雇用資格を掴んだうれ…

>>続きを読む

選ばれる子供は過去の住人達の直系でもなく、何かを償ったことで無事解決したわけでもなく…
失踪時の「幽霊に償って」の言葉が真相を知るためのただのヒントだったようなのが残念、タイトルになるくらいなのでも…

>>続きを読む
子供を助けるのを邪魔するかのごとく、霊能力者やタクシーの運転手、教授の助手?は殺されたのに、お父さんは無事に子供を助けられるんかい!というツッコミもありますが、ストーリーは面白かったです。

なぜ、お前が知っている。
なぜ、そこにある。
なぜ、最初からそうしない。

とにかく説明のないご都合主義が目立つ。ミステリー風なのに謎解きを放棄してる。他にも必要性のない死や思わせぶりな行動だけで終…

>>続きを読む
ハッピーエンドホラー。

別にひねりもなく、毎年ハロウィンの日に魔女に子供を3人さらわれるって話。

納得出来ない場面も結構あるんだが、雰囲気が好きなんでこの点数。

予想よりずっとホラーテイストが強かったので面白かった。音でビビらせるシーンが多くて…。
チャーリーが男の子にしては珍しく超パパっ子で萌えた…。普通男の子ってママっ子が多いのにね。
しかし息子をを向こ…

>>続きを読む

ニコラス刑事はここ10年くらい駄作ばかりだけどこれも安定のベリー駄作
B級ハロウィーンホラー映画です


これをハロウィンの翌日観に行ったら貴重なレディースデーなのに客が4人くらいしかいなかったよ(…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事