ビーズ凄っ!
ビーズのみでコマ撮りしてる短編アニメーション。インドの打楽器に合わせてビーズが細胞のように増殖する。
って、それだけではなくてちゃんとストーリーになっていて感動🥺
手間を思うと愛おしく…
インド出身のイシュ・パテルによるビーズを使ったコマ撮りアニメ。太鼓のリズムに合わせてビーズで作った絵が動くシンプルながらプリミティブな映像体験。繰り返し見るとストーリーが何となく見えてくるのが不思議…
>>続きを読むこれは…タイトルから想像出来なかった…
1粒のビーズ…「それが…原点」
…食物連鎖(弱肉強食)の「描き方」が…凄い‼︎
上手い ‼︎
…「人間、人類」が…「頂点」と言われているけれど…
「戦…
ビーズを配列したコマ撮り作品。
それらが、生物の様に有機的に動く。絶えず変容する弱肉強食の世界、種による自然淘汰と闘争の歴史。凄まじい労力によって制作されたのがよくわかる。あやとりって世界的にあるん…
これ全部ビーズなのか…恐ろしい。何時間掛かっているんだ。作業工程を見てみたい。弱肉強食の世界、破滅に向かう愚かな人間、そういう世界の成り行きをビーズで表しているのが、魅力的だった。シームレスにビーズ…
>>続きを読むビーズだけを使った驚愕のストップモーションアニメ。
花火のように変幻するカルマな世界。
「カルマとは」のAI回答
カルマとは、サンスクリット語の「कर्म」(karman)に由来し、「行為」や「業…
ビーズを使ったストップモーション作品。
小さな生命体から始まって見たことのある生物へ、そして人間へ。生きる為の食物連鎖から意味のない連鎖になり、結局人間は無駄なことばかりをしているよな。
どこか和…