「人間は言葉で出来ている」
「ひとりでいても家族といても、みんな孤独なのよ 人はもともと寂しくて、ひとりになりたくなくて だから欲望する 欲望が人と人を結びつけてんのよ でもね、誰かと結びついたり…
私これ見たことある気がする…と思いながら途中まで思ってたから途中で寝てしまったのかもしれない。
豆剥く作業だけやたら覚えてるような…
こういうポエムのようなお話はよくわからなくて。
最初のシー…
評価低いが、私はこの映画だいぶ好き。
梅雨が明けず、じとじとと蒸し暑くて気怠い、なにもかもが面白くない六月の終わりに見たのがよかった。
期待した面白みがないだとか言われているが、とにかくつまらない…
ふきげんな過去とはなんだろ、ずっとダルくていつ面白くなるのか。
二階堂ふみは気だるい感じを自然に演じてる。
小泉今日子には訳ありが似合う、戸籍が消滅している前科持ちとなると現実らしさはないので。
未…
小泉今日子が見たくて見始めた。なかなかキョンキョン出てこない。途中、集中力持たずスマホ見てしまった。終わり方はそれぞれの想像に任せる感じなのか?ワニが危険だからと殺されたけど、まだ生きてたってことは…
>>続きを読む「想像出来ることを経験しても仕方ない」
「想像出来る範囲のことしか起こらない」
平凡ってこういうことで、普通でしか無いんだろうな、みんな。
高校生って多感な時期で、二階堂ふみのあの態度がリアルすぎ…
「ふきげんな過去」製作委員会