ふきげんな過去のネタバレレビュー・内容・結末

『ふきげんな過去』に投稿されたネタバレ・内容・結末

私これ見たことある気がする…と思いながら途中まで思ってたから途中で寝てしまったのかもしれない。

豆剥く作業だけやたら覚えてるような…

こういうポエムのようなお話はよくわからなくて。

最初のシー…

>>続きを読む

小泉今日子が見たくて見始めた。なかなかキョンキョン出てこない。途中、集中力持たずスマホ見てしまった。終わり方はそれぞれの想像に任せる感じなのか?ワニが危険だからと殺されたけど、まだ生きてたってことは…

>>続きを読む

「想像出来ることを経験しても仕方ない」
「想像出来る範囲のことしか起こらない」
平凡ってこういうことで、普通でしか無いんだろうな、みんな。

高校生って多感な時期で、二階堂ふみのあの態度がリアルすぎ…

>>続きを読む

「死んでる間、ずっとひとりだったの?」
「どういう意味?」
「寂しくなったんでしょ?寂しくなって、孤独が辛いから戻ってきたんでしょ?」
「みんな寂しいんじゃない?ひとりでいても家族といても みんな孤…

>>続きを読む
不思議で面白く笑えるセリフに惹きつけられた。
ずっと不機嫌だった主人公が最後に笑顔になった瞬間の開放感が良かった。
これは長い夢だったんだ、と思ったら違った。想像の範囲内だからつまらないと言うので、私たち視聴者には想像を超えさせるものを観せつつ、想像の範囲内、中の人と同じ気持ちにさせてくれたのかもしれない。

未来子が果子に、わたしがあんたの母親よといったときの果子の『あー、やっぱり』とボソッと言うのに思わず笑ってしまった笑
結構一大事な出来事も映画っぽく誇張せず、こんな感じでサラッと流すのがこの映画の良…

>>続きを読む

ちょっと、よく分からない映画だった。何気無い日常が、つまらないから、ここから、連れ出して欲しいって作品なのは、分かったが、それ以上でも、以下でもない。主人公の『カコ』は、不機嫌というより、つまらない…

>>続きを読む

不思議な雰囲気を纏ってて、
なんとなく気怠くてずっと曇り空って感じの作品
ちょっと昔っぽい感じとか
映像がもったりした空気感なところとか
全体的に結構好き

笑えるというかジワるシーンも多々あり、

>>続きを読む

序盤の果子の台詞「面白さなんて期待するのが間違いで大体同じことの繰り返しの中で感覚を麻痺させていくのよきっと。人生なんてそんなもんってこと。結局普通に大人になって、普通に恋とかして、普通の男の子と結…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事