ジュラシック・ワールド 炎の王国の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ジュラシック・ワールド 炎の王国』に投稿された感想・評価

4.0

ストーリーのご都合主義
恐竜を救うために火山が噴火する島へ行くという設定は、前作のスケール感に比べて唐突で浅い。
遺伝子操作された新種恐竜「インドラプトル」の登場は、もはや“怪獣映画”の域。恐怖より…

>>続きを読む
さう
3.9


噴火で滅亡の危機が迫るヌブラル島にて
恐竜の救済をさまざまな視点から描いた作品。

自然破壊や恐竜の哀愁など
映像がちょっとホラー的で印象的。

倫理的なテーマを持ち込むのは良いが
ストーリーの説…

>>続きを読む
_wairo
4.0

小さい頃、初めての映画館で観たジュラシックパークでプラキオサウルスが出てくるところまでは頑張れたのを覚えてる。そいつが炎に飲まれていって、完全にパークの夢の終焉を感じた。
麻酔で体が動かない状態で恐…

>>続きを読む
Adele
3.6

このあたりになると初見なのか観たことあったのか覚えていない…

太った人→喰われる
マヌケ面→喰われる
金の亡者→喰われる
子ども→喰われない
の方程式はもはやお馴染み。

恐竜の近くに億万長者を集…

>>続きを読む
本当にすごい。
必ず前作を超えてくる。
海から脱出するシーンでは、主人公たちと同じように息を止めて観ていたので苦しかった〜。
恐竜たちが解き放たれた世界はどうなっていくんだろう。
SUGAR
3.8

彼らは新たな道を選んだ。
共存する今、本当のジュラシックワールドが始まる。

なんて言ってみたけど
もお、ここまでくるとやり過ぎじゃない?
ってなってしまう。
ハイブリッド恐竜、人が過ちの果てに作り…

>>続きを読む
nori
3.0
やはり初代は越えられない呪い
犬
3.6
大阪市 ブラキオサウルス 保管方法
K
3.1

人間の生き過ぎた欲望と探究心の結果としてキメラが出てからなんでもありになってしまった印象
恐竜との戦いではなく人間同士の争いになってから退屈になってしまう。
メイジーの逃走シーンの影や風を使ったホラ…

>>続きを読む
これまで以上に胸糞悪いシーン多いけど面白かった

あなたにおすすめの記事