ジュラシック・ワールド 炎の王国のネタバレレビュー・内容・結末

『ジュラシック・ワールド 炎の王国』に投稿されたネタバレ・内容・結末

例えるなら『続・猿の惑星』級にヤバかった!

流石に地球がコバルト爆弾ENDじゃないが、それレベル。まさか◯◯が世界へ◯◯…本当に驚いた。

まあ話はもっともっと、踏み込むことも出来たはず。けどラス…

>>続きを読む

まとまってないけど、殴り書き(笑)


まず、
炎の王国ってタイトルいらないのでは!
ってくらい序盤で終了(笑)
そそくさとまさかの人界!
ロストワールドを彷彿したな〜
そしてまさかのジェフゴールド…

>>続きを読む

騒動によりパークは閉鎖。
三年後、クレアは保護団体を設立し
恐竜を保護する活動を開始🤝

イスラ·ヌブラル島の火山噴火から
数種数匹の恐竜を安全な場所に
救出するため、クレアとオーウェンは
再び…

>>続きを読む
最後のメイジーのやらかしすごくてそこばっかり考えちゃうわ

人の手にはおえないところまできてるので自然に委ねるしかないのでは…派ですが

島に残されて炎に包まれてく恐竜の姿はさすがに胸が痛いな〜……

火山噴火をバックに大量の恐竜たちと駆け抜ける画の景気の良…

>>続きを読む

火山で恐竜が取り残されるシーン可哀想だったなー

オーウェンが麻酔撃たれた後にマグマから
必死に逃げるシーンもハラハラした!

ロックウッドの孫が実はクローンで
娘だとは…映画館で見た当時は凄く驚い…

>>続きを読む
ブルーかわいい
オーウェンとクレアはやっぱ意味わからんとこでチューしてた
このシリーズは相変わらず恐竜の迫力が凄く、楽しめた。 最後あたりのシーンで遺伝子操作の急激な進歩は人類を破滅しかねないと言っていたのはとても納得した。
恐竜が暴れるシーンが少なくてちょっと物足りない
あとヒロインの行動や考えるに納得がいかない部分がある。
死ぬのが可哀想だから助ける。その結果の影響とか考えてなそう。
ジュラシックパークシリーズ初の人間が人間を殺すシーンがあったのが印象的。

クローンの話ももう少し詳しく掘り下げたかったなぁ。
てかかなり前に会ってたのだからブルーは覚えてるのか…?

あなたにおすすめの記事