映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最後の別れのシーンで泣きそうになった。エンディングで、子供たちが成長した姿を見たときもちょっと感動した。

のび太「家出への第一歩を踏み出すんだ!」(ズッコケる)
ドラえもん「第一歩を踏み外した…」
のやり取り好き

のび太の家出を最初は、みんな馬鹿にしてたのにドラえもんも含めてみんな家出しに集まるのがか…

>>続きを読む

ドラ映画の中で上位キタ👑💞ストーリーの展開もたのしいし感動ポイントいっぱいあってドラ泣き案件😭はるか未来の機械に古来の道具が勝つとこもすごくいい!!のび太が助けを呼ぶところはタイタニックを思い出しま…

>>続きを読む

この作品は、旧作が何せ名作中の名作なので
絵柄を現代風にブラッシュアップする以外のリメイクって出来ないんじゃないかと思ってました
事実、物語冒頭の5人の家出~ヒカリ族との邂逅~ふたたび現れたクラヤミ…

>>続きを読む

冒険!アクション!感の強い映画。
今回ドラえもんは親友というより保護者みたいだったなあ、不便なくらしや親心を学んで成長するのび太を見守る姿勢がよかった。

卵から孵ったあとのドラコ・ペガ・グリは放置…

>>続きを読む

ドラえもんの映画で一番好き、
ストーリー構成も分かりやすくて見てて飽きないし、拠点作りもバトルも全部わくわくする‼️‼️ペガ、グリ、ドラコとの別れで見る度泣きます;;ククルも家族と会えて良かったよ.…

>>続きを読む

最後のペガたちとの別れのシーン感動しました。
あとのび太とのび太ママを見て子供が親の言いなりばかりに縛られるのではなく
、子供なりに好きなようにさせてあげるのも大事だと改めて考えさせられた。
日本の…

>>続きを読む

面白かった!
話としてギガゾンビが何者なのかハニワがセラミックで出来てるって分かったところとか大人でもちゃんと引き込まれた!
感動はあんまりなかったかなあ
でも最後テスト解き直してるのび太には泣きそ…

>>続きを読む
最後ククルの槍で勝つのがかっけぇ。
ペガ、グリ、ドラコが可愛すぎてカッコ良すぎて最後号泣してしまった
1989年の方は多分みたことがないので、そっちを観てからまた観たいなって思えた。本当に終始素敵だった

あなたにおすすめの記事

似ている作品