サイバーパンクな雰囲気はとっても良かったんだけど、特に設定が活かされることはなく、ボウリング場も普通~~~~~のボウリング場。
主人公と悪役っぽい人達の二本柱でストーリーが進行していくんだけど、ど…
近未来のベルリン。声を失った男が、突然失踪した恋人の捜索を始める。
設定は面白そうだったのに、イマイチ盛り上がりに欠ける気がして、ノれないまま終わってしまった……。
アレクサンダー・スカルスガルド…
ダンカンジョーンズ最新作といことで期待を胸に鑑賞しましたが
思いの外エゴイズムにまみれた作品でただただ唖然としてしまった。
監督として言いたいことは言いたいことは何と無くだけど共感出来るが
エンタメ…
死者の不可能な独白から始まる『サンセット大通り』を声の不在として真面目に変奏した冒頭にはやや驚かされるが、そこからは退屈なパスティーシュが続く(『ビッグ・リボウスキ』のところはちょっと笑った)。しか…
>>続きを読む声を失った男・レオ。彼の前から突如消えた恋人を探すために近未来の世界を駆け回る。
近未来ではあるけど、どこか懐かしさも感じた。超ハイスペックではない。笛型のアクセサリーが恐らく新型のスマホらしいし…
月に囚われた男、ミッション:8ミニッツはSF映画で最も好きだが、それらのような良さは全く無かった。主人公が喋れないという所くらいか。
(あと車の充電スタンドがLunar Industries)
延…
声を出すことが出来ない男レオ。彼は行方不明になった恋人を探すため、近未来の裏社会へを足を踏み入れるが…
近未来的な世界観は好みですが、ストーリーは正直言ってつまらない。
レオが恋人を探す様子がダ…
月に囚われた男、ミッション8ミニッツ
の監督とは思えない作品。ガラッと雰囲気変わってしまいました。ウォークラフトの失敗をひきづってるのか
なんかキャラ前面に押し出してるけど、安っぽいし、共感できな…