珍遊記のネタバレレビュー・内容・結末

『珍遊記』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ババア役をジジイが演ってたのが良かった

漫☆画太郎の人気コミック「珍遊記 ~太郎とゆかいな仲間たち~」を松山ケンイチ主演で実写映画化した本作。

率直に言って、全く面白くありませんでした。漫画原作ということで期待はせず片手間程度に視聴をは…

>>続きを読む

原作を知ってるだけに、期待値は高かった。思っていたのとは違うけど、これはこれでありかなという感じ。

漫☆画太郎の作品の特徴の一つでもある、どアップの表情。これは実写では再現が難しかったらしい。全…

>>続きを読む

確かに地上波ゴールデンではやれないでしょうけど、普通に面白かった。アクションシーンをもっとシリアスにやれたら良かったのに。田山さんと笹野さんのジジイとババアのやりとりは笑える。ピエール瀧が捕まってか…

>>続きを読む
マツケンは可愛かったのとFAXが笑えたけどよく実写化に踏み切ったなこれ。
 小学生が喜びそうなレベルの下ネタですが、出演者がみんな振り切れた演技を見せてくれてるだけで満足できました。

 バトルの時のBGMにセンスを感じた。

 エンドロールの東映のロゴまで変えるとは(笑)
https://umemomoliwu.com/chinyuuki

自宅でアマゾンプライムで鑑賞。

2016年公開のコメディ作品。

監督は「手鼻三吉、世界を翔ける」の山口雄大。

漫☆画太郎の漫画は昔からすごく好きで、専門に通ってた頃は友達と回し読みしてたし、も…

>>続きを読む

スコアの最低が1.0までだったので。0.1でも多いくらい。とりあえず、am3:00〜の30分番組ならいいかもしれない。最初の30分も観れなかったのであれこれ書けないですが、とりあえず、映像綺麗だった…

>>続きを読む

B級度がハンパない!
観る人によって賛否分かれるだろうな。

下らなさ満載!!

じじいとばばあが、真っ昼間にイチャついてる時に太郎を見つけるシーン以外は良いなと思った。

太郎役の松ケンの起用は、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事