レッドタートル ある島の物語の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 自然の美しさと無慈悲さが描かれている
  • ダイアログは一切ないが、音楽が不安感を煽る演出が好き
  • 無音映画の素晴らしさが伝わる
  • 自然と人間の関係性が描かれている
  • 絶妙な画面表現で幻想的な雰囲気がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『レッドタートル ある島の物語』に投稿された感想・評価

boubo
2.2

ジブリ映画、21作目。
無人島にたどり着いた男。男は何度も島を脱出しようとするが…。

海ガメが、やはり印象的。
言葉がない分、最後まで考えて観てしまいました。
どういう結末なのかは、意見分かれそう…

>>続きを読む

とにかく、美しい。
映像も、空や海の描き方も、そして人の感情、ふれあいの描き方も。カニがsidekick(相棒)として描かれている(Cast Awayで言うところの、ウィルソン的存在)のも個人的にツ…

>>続きを読む
5.0

今までの人生の中で、私のベストムービー!

よくわからない人、感じない人もいると思いますが、私は本当に大好き!レッドタートルがわからない私じゃなくて本当に良かったです。感性しかない。セリフが一切あり…

>>続きを読む
杏仁
4.1

ジブリを愛してやまない私がですが、ごめんなさい、最初あなどっていました。

ジブリの作り出すあの世界観
言葉のいらない世界で繰り広げられる命への問い

水の表現力はさすがでした

どこへ行くのか命は…

>>続きを読む
5.0

一度も言葉が出てこないっていうシンプルさと、言わんとしてるメッセージの分厚さ…
セリフがない→コトバによるこちらの認識の余計なバイアスがかかりにくい分、音響と絵の表現1つでここまでの作品になるって凄…

>>続きを読む
mani
3.0
このレビューはネタバレを含みます

正直に言ってしまえば、よくわからなかった

男性を主人公とするならば浦島太郎のようで、女性を主人公とするならば人魚姫のようで
余計なものを削ぎ落としたファンタジー

叫び声さぇあるが、言葉はなく
音…

>>続きを読む

スタジオジブリの玄人向けアニメーション作品、音楽が印象的でした

セリフがないので色々なシーンについて、色々な人が帰り道で自分の解釈を話し合っているのがこの作品の特殊性を表しているなと思います

「…

>>続きを読む

スタジオジブリの最新作は、マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィットという初の海外監督による、初の海外との共同製作という初物尽くしで、更には人物の台詞がなく、映像と音楽のみで物語が進行していく。
だから従来…

>>続きを読む
aako
4.2
緻密で美しいアニメーションに時間を忘れて世界観に浸れる作品。
トモ
3.1

なんともいえないクオリティのアニメーション。水中のシーンは良かった。
生命と自然。うーん、セリフなしナレーションなしだとなかなか集中力の持続が厳しい。なんなら一回寝た。
ジブリって動物を魅力的に描く…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事