ホゼー・トレスの作品情報・感想・評価

ホゼー・トレス1959年製作の映画)

製作国:

3.5

『ホゼー・トレス』に投稿された感想・評価

勅使河原宏 監督作品
パート1 25分+パート2 54分

当時アメリカのプロボクシング界にデビューしたプエルトリコ出身のホゼー・トレス🇵🇷

負けなしの若手ボクサーがチャンピオンになる前後を撮影…

>>続きを読む
プエリトリコ人のボクサーのドキュメンタリー。「恐怖は友だ」とお言い聞かせる。武満のスパニッシュサウンドを、ギターで入れている。
4.0
武満徹、粟津潔
おしゃれすぎるー

初、勅使河原宏いいスタート
Kensho
4.0
パート2は必見。

ボクシングを面白く撮るなら、ある程度の高さから俯瞰気味に撮られた画を中心に、臨場感のある寄りの煽りを小気味よくいれていくしかない。
arch
3.6
ボクシング映画好きとしてはPart2はかなり面白い。ただPart1の音楽の付け方が下手くそなせいで結構ひどい
大学の一室でDVD再生
ちゃんとボクシング見たの初めてかもしれん
M
3.5
1959年に製作されたショートムービー。ボクサーのボビートレスを追ったドキュメンタリー作品なのだが、無駄の無い音楽がとても良い。

勅使河原宏監督作品。
プエルトリコ系アメリカ人ボクサーのホゼー・トレスについてのドキュメンタリー。

竹満徹の音楽が流れる中でボクシングの練習をしているのが新鮮。
ほとんどナレーションが無い中、ホゼ…

>>続きを読む
mingo
3.7

亀井文夫に師事し、ドキュメンタリーも監督の主観的な作品であるという認識の実践を本作で開花させただけあって一部の簡潔なつくりに感銘を受けたが、二部は少し「欲」が出た印象。パストラーノとの世界戦だから気…

>>続きを読む
3.4
こちらは、coolさに満ちている。武満徹の音楽はいつもの不穏さよりも熱い感じが珍しく良かった。

あなたにおすすめの記事