映画 聲の形のネタバレレビュー・内容・結末

『映画 聲の形』に投稿されたネタバレ・内容・結末

201911167
心揺さぶる考えさせられるストーリー。
どの人物像も誰しもどこかに持っている部分ですよね…

ただ虐めた側の目線な気も…実際虐められた側は二度と接したくないぐらいの気持ちのような気…

>>続きを読む
過去の失敗と向き合う態度についてグサグサ刺さった。ある意味で辛い

人それぞれ得意不得意あるから、均等に仲良くすべきというのは難しい

やっぱりいま考えると小学校ぐらいの、それぞれが成長過程で、でも集団行動の中で学んでいく環境って過酷かも
子どもがいじめるorいじめ…

>>続きを読む

久しぶりにみて驚いた
何度も観たことがあるのに初見と同じくらい泣いた
子供の青春時期のキャラクターだったりその関係だったりを繊細で美しく描写している原作者は素晴らしいと思う、天才だと思う
それをこれ…

>>続きを読む

 耳が聞こえない西宮といじめっ子だった石田が、相手を求めるようになるまで距離を縮めていくストーリー。

 小さい子や思春期の頃にありがちなわがままで思い通りにならないことがおもしろくないために、いじ…

>>続きを読む

記録用
凄く、良い
いじめとか差別とか 社会的な問題にも触れていて 硝子が苦しむ姿がリアル過ぎた
最後の将也の視界、バツ印が消えていくのが大感動でした🥲
賛否両論あると思うけど私は好きだった映画🙂‍…

>>続きを読む
最後の石田が耳を塞ぐのをやめて、❌印が一斉に取れるシーンを見るために何回も見直してる。
1回だけでは理解しきれない深い映画でした😌
とりあえず、大垣市行ってこようかな!
キャラがみんな可愛いし、ストーリーも深い
🥦こいつが終始いいやつです。

まあ面白かった。原作が好きでそこにある程度忠実だし、雰囲気、空気感のようなものはとてもあっていたと思う。
上野さんが一番好き。素直で自分勝手ですごく今を生きているという感じがしてなんだかある意味です…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事