ウィッチの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 宗教的な不気味さや暗い森、謎の踊りなど、不気味な世界観が魅力的。
  • 家族全員が疑心暗鬼になっていく様子が描かれ、主人公の運命が切ない。
  • 17世紀の魔女の存在と狂気がリアルに描かれており、時代背景が興味深い。
  • 魔女や悪魔が好きな人には楽しめる作品。
  • 不気味で美しい映像や心理描写が丁寧に描かれており、演技にも注目。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ウィッチ』に投稿された感想・評価

4.0

トマシンは果たして魔女なのか…
家族が疑心暗鬼になり、自分の娘さえも疑い始めるダークファンタジー。

ダークでコントラスト低くて好みの雰囲気だった。
ストーリーはちょっと物足りないけど、この雰囲気は…

>>続きを読む
アニャテイラーちゃん可愛くて泣いた。白雪姫みたいな立ち位置だったしかわいい。
hiro
4.0

感想/雑記

地獄の展開まっしぐら

冒頭の意味深な女のシーン、一家のコミュニティからへの離反、ロクなことにならないだろうなあという空気が蔓延してた。案の定、何一つ自体は良くならないどころか、希望の…

>>続きを読む
3.8

ロバート・エガースとアニャ・テイラー=ジョイの出世作。土着ホラーらしい。土着ではあると思うが、ホラーか???

一番に特色としてあげられるのは、圧倒的土着感、というか時代性?実はこのような小作ではあ…

>>続きを読む
3.6
・山羊の乳が血に変わる映画。
mian
3.2

家族は互いに嘘をついて娘に責任を押し付けて信じ合うことすらしないのに、神は信仰し続け許しを乞うんだな、何とも傲慢。
宗教が身近にないと、ただただ理不尽で哀れだと思ってしまう。
闇だけが救いだったとい…

>>続きを読む
微睡
4.0
このレビューはネタバレを含みます

キリスト教信者として森の近くに引っ越してきた一家
しかし、長女が目を離した隙に末っ子が居なくなったことをきっかけに、次々と家族が消えてしまう
特に長女の身の回りで消えていくことから、疑いの目が彼女に…

>>続きを読む
3.4

ホラーだけど良くも悪くも綺麗な映画って印象。ホラーとしての不穏な感じが無くて結構あっさり観終わってしまった。

根拠なく疑われるような偶然がジワジワ重なってくるところは良かったし、何がやりたかったの…

>>続きを読む
4.3
今回も安定の〇〇ない女、アニャ
ずーっと陰気で嫌な感じがする映画うーん、たまらん。
ゴア描写もジャンスケもイカつい怪異もないけど恐ろしく怖いでした
oji
3.7

『ノースマン』『ライトハウス』のロバートエガース監督初期作
アニャテイラージョイの注目作としても知られる
インディペンデントスピリッツ新人作品賞・新人監督賞
サンダンス映画祭監督賞

ある山間の村で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事