シークレット・オブ・モンスターの作品情報・感想・評価・動画配信

『シークレット・オブ・モンスター』に投稿された感想・評価

2.0
流し見してたからもあるだろうけど、思ったよりだったな

最後なに?
mtmt
3.5

哲学者サルトルの著作「一指導者の幼年時代」がモチーフ。舞台をWWⅠ終結後ヴェルサイユ条約締結会議中のパリ、そして主人公を会議に派遣されたアメリカ合衆国高官の息子に変換した「ブルータリスト」のブラディ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

決め手に欠ける映画。
母親は何があっても息子の味方で息子を愛し続けてあげなければいけないのにその役割はモナが担っていた。
そのモナを解雇して息子がどうなるかなど分かりきっていた。
ただ母親が全て悪い…

>>続きを読む
映画の作り方が自分にはハマらなかった

ヨーロッパ映画らしい作りで、終始静かに暗く進行する。
正直観ていてしんどい

「#シークレット・オブ・モンスター」を観た。難解なストーリーでは無いがその答えを知るには難しすぎた。ある独裁者がなぜ独裁者となったのかその根元にある幼少期を紐解く。少女と間違われるほど美しい少年だっ…

>>続きを読む

イマイチだった。パンチが足りない。
音楽だけ、ジョン・ウィリアムズというか、ジョーズっぽいのに、そんなに派手な事件が起こるでもなく、幼少期からカリスマ性を発揮していたとかでもなく、なぜ独裁者になるの…

>>続きを読む
伝記映画みたいな映画
性悪説

雰囲気がとてもよい
時代をみせるのがうまいなぁ

邦題がダサい
tykmkt
4.5

衝撃的なことは基本起きない(最後以外)のに目が離せない。
劇伴もとてもよかった。やり過ぎなくらい高揚感ある音だけでもずっとワクワク。

そしていきなりのあのクライマックスへの流れも最高。

既にこの…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

建築、インテリア、シーンのカットが絵画のように美しい。
少女に間違えられるほど美しい息子、権威の化身である父、愛と支配を混同する母、無関心、不貞や不倫の疑心暗鬼、人間不信、崩壊していく理想。
父が国…

>>続きを読む

伝記映画のフォーマットで作り話をやるのは監督の一貫した作風なのか。
「始めようか」という掛け声で発進する音楽と物語。確かにこういうメタ演出は実話ベースだとやりにくいというか、誠意を欠いた演出になって…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事