沖縄を変えた男に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『沖縄を変えた男』に投稿された感想・評価

2.0
今のところ2025年で1番つまらなかった。
ゴリの演技で2.0。野球部の顧問になる動機も分からず、甲子園甲子園って。考察する余地もなかった。
2.0

このレビューはネタバレを含みます

過去の経験はただの出来事ではなく、その後の人生の生き方において影響を与えることを肌で感じられる作品だと思いました。

特に、今回は沖縄という日本においても戦争や領土の面において苦労した背景もある事実…

>>続きを読む
2.0
見終わった後の気分の悪さはなんでしょうか?本当にパワハラだけだったのだろうか?
それだけで2度の準優勝をするチームになれるのか?パワハラだけでない何かを感じ取れたならもっと感動したかもしれません。
Tak
1.0

ここまで最低評価をつける映画は後にも先にもないと思う。

沖縄水産の栽監督といえば、甲子園の名将。
そしてモデルの大野倫投手も記憶にあります。

子供ながらに曲がってしまった肘をみて恐怖を感じたもの…

>>続きを読む
1.8
この時代の人たちの汗と涙が、今のスポーツ学に繋がっているはず…と信じたい

今も昔も変わらないのは
練習は裏切らない!
その方法は随分と変わったけど…
2021.9.18

ただただ体罰と無意味な根性論を見せられた。
この当時の沖縄水産高校の活躍はあまり知らないけどもし映画通りの指導方法での甲子園出場は輝かしいものでは無いと僕は感じた。
※過去ブログから

今日仕事は休み。
映画の日ということで、久しぶりに映画を観に行ってきました。

今回観た作品は「沖縄を変えた男」。
正直、イマイチでした。
自分達の部活はこんな感じだった❗️
でも、今なら大問題になる

映画の感想はぼちぼち、って感じかな〜
相方の監督。
役作りが浅い!
怒る、悔しがる。。
大人じゃない気がした。
 栽監督の実話だったとは!

 体罰をいとわないスパルタ指導で身体的・精神的に野球部員を鍛え上げる場面を見ると苦しくなる!

 こんな監督とは一緒に頂点は目指せない!

あなたにおすすめの記事