沖縄を変えた男に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『沖縄を変えた男』に投稿された感想・評価

沖縄水産高校野球部の監督で、甲子園大会2年連続準優勝へと導いた栽弘義の実話を元にした映画。

パワハラ、スパルタ野球全開の内容。
観ててしんどくなってしまう。

冒頭でいきなり戦争の映像を使っており…

>>続きを読む
azkyon
3.2

このスパルタ、パワハラ指導は今なら犯罪だわ。
でも昔はどこもこんな部活はたくさんあった。
まるで軍隊。

沖縄水産高校を甲子園に連れて行った監督の実話に基づく話。
なんだか複雑な気持ちで見た。
感動…

>>続きを読む
BBoyX
3.8

映画としては普通くらいだけど、野球経験者からしたらツーランスクイズに行く場面、タイミング絶対アウトじゃんてはなる!
あと、こういう時代だったら学生時代は野球やってなかっただろうなとは思った。
道具は…

>>続きを読む
晃
3.5

主人公が昭和のスパルタ野球を用いて弱小校を甲子園へと導く話。
鑑賞者の価値観や視点によって、かなり評価の別れる主人公です。厳しさの裏にある義理堅さや一貫した考え、時折見せる選手への思いやりなどを注目…

>>続きを読む
監督、経営者って使う頭はひとつでいいと教えてもらいました。
何かを目指すのってそういう事かなと思いました。
3.5

お笑いのイメージが強いガレッジセール・ゴリの主演作!

だけど、この作品を知ったのは、アマプラの見放題終了間近で知り、実話だったので興味津々で鑑賞。

序幕がいちばん圧巻でした。

しかし、甲子園を…

>>続きを読む
3.2

このレビューはネタバレを含みます

バナナ
オリオンビール

野球部の殴る→バットで

厳しい姿勢の監督の苦悩

“甲子園”とは?

“今”の風潮で考えると賛否が分かれる内容


実話を基にしたフィクション

硬球の顔面直撃は死ぬよね…

>>続きを読む

実話ベース
まぁまぁ目茶苦茶な方針&練習。
監督さんのエゴなのか、大義なのか。
紙一重だなと感じる。

多かれ少なかれ野球部のエースにかかる負担と期待は大きい。
それゃちょっとくらいモテないと割に合…

>>続きを読む
3.4
甲子園での沖縄の活躍にはこんな背景があったのか。
ゴリに似合わないストイックな役割。
沖縄の戦後はまだ終わってないことをここでも実感する。しかし高校生、よく頑張った。
3.5
今年22本目
日曜に野球見るからなんとなく見た
今これやったらみんな死んじまう

あなたにおすすめの記事