沖縄水産を甲子園の強豪校にまで育てた昭和の名監督の実話。
監督役を演じるのは沖縄出身のゴリ。
殴る蹴る、過激な叱責、理不尽な指導・しごき、過酷なトレーニング。
今の時代では完全にアウトなパワハラ、…
実話元ネタ、時代。
私が子どもの頃も宿題忘れたら
叩かれたりは普通で
自分が悪い、て思ってたなぁ。
今同じことあったら大騒ぎやん。
親まで出てくるし。
なんでもハラスメントになる
ちょっと過剰な状況…
昔は、こんな高校が沢山あったなぁ。
自分も、こういう強豪校で野球やってたけど、糧になってるなぁ。と思う。
ただ、こういう監督のせいで肩を壊して選手生命が終わった人も大勢いるのが事実。
事実とし…
野球✖実話なんて大好きです!!
けど映画としては微妙だった、、
我が夫も野球でああやって理不尽に殴られてきたんだと思うと今更かわいそうになってきた🤦♀←
時代とはいえ怖すぎんか。
あと俳優さん…
僕ら世代にとっては沖縄水産高校の栽監督は忘れられない野球人です。
しかしながら時代とはいえ、体罰、全体責任という名の暴力シーンは今となってはやはり間違っていたのかなと思います。
映画としてはもっと青…
気になって視聴。
今では考えられない体罰…
三年生可哀想すぎるし、肘の炎症あるもんて… 監督なに考えてるんよ。
試合のシーンw
アウトだろーと思うシーンもセーフだし。
なんなんよ。
強いて…
〖人間ドラマ:実話〗
甲子園で沖縄が初めて準優勝に導いた名将栽弘義を描いた人間ドラマらしい⁉️
これ…今なら全部NGだね…
実際この時のピッチャーは当時のダイエー、今のソフトバンクに入ったけど、肘が…