鬼談百景のネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『鬼談百景』に投稿されたネタバレ・内容・結末

才気溢るる監督さん達が、よっしゃ、ワイが怖がらせたろ!として作ったであろう10本オムニバス。

「恐怖」と「驚き」の受容体は頭の中でとても近くにあるらしく、それあんまりわかってらっしゃらないのが、単…

>>続きを読む

百と言いながら実際は全10話
オーーイ足らないよーー❗😳

ナレーションは竹内結子さん◎
邦画「残穢ざんえ」のスピンオフ
主人公に届いてくる読者からの霊体験談🎵
「…こんな手紙が届いた」で始まる心霊…

>>続きを読む
読者からの投稿を元にしたオムニバス。という設定なのでその枠をほぼ超えない。ほぼ。

並走すんな!窓叩くな!こっちみんな!と、ツッコミながら見れて時々怖くてちょうどよかったです。

アマプラ。

こんな手紙が届いた。
から始まる、嫌なタイプの夢十夜。

黒髪ロングのトレンチコートの女、
白いブラウスに赤い吊りスカートの花子さんスタイルの幼女、が見られたので
きちんとした幽霊もの…

>>続きを読む

『鬼談百景』(きだんひゃっけい)は、小野不由美が2012年に発表したホラー小説。

『残穢 -住んではいけない部屋-』の前史に当たる作品。いわゆる百物語の体裁を取っており、『残穢』が100話目に当た…

>>続きを読む

子供がお墓で次々と負傷していく話が心臓に悪くて嫌だった。ドグシャアッていう効果音がエグくて、ビクビクしながら見てしまった。幽霊話より怖いわ。

あと、影男だったかな?バァン!って窓叩いてくる奴。あん…

>>続きを読む
階段を駆け上がる幽霊を初めて見た。今まで見た作品の幽霊はゆっくり追いかける系だったから新鮮だった。

竹内 結子のナレーションだとは思ってなくて悲しくなっちゃった。いい女優さんだったのにな。

『続きをしよう』がいちばん嫌。
お墓で撮影してるのも怖いし、子供が続々怪我をするのを見せられるのも嫌。

>>続きを読む

竹内結子さんの語りが怖い雰囲気を出してる。とても聞きやすい。

◆追い越し
最後こっち見ながらくるなよ笑

◆影男
リアルに想像できて怖かった
音が怖い

◆尾けてくる
何となくはじまりでなんなのか…

>>続きを読む

まず「残穢」で主人公を演じてらした武内さんのナレーションが世界観の繋がりを感じられて良かった

初手「追い越し」は並走する霊の解像度の荒さが気になって怖さがなくなってしまった

「続きをしよう」「赤…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事