スイス・アーミー・マンのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『スイス・アーミー・マン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

極限状態の精神が死体の物理的作用(腐敗ガスや水の貯蔵)を神格化する話かと思いきや、めちゃめちゃ喋るし熊も追い払うので笑っちゃいました。
オナラジェットの開始に続き、火を起こしたり銃器にしたり活用方法…

>>続きを読む
どん引きされまくってて良かった。
ダニエル・ラドクリフまさに怪演

孤島に取り残された男ハンクが島に打ち上げられた死体メニーを使って脱出する話
メニーは飲み水を出したり硬直した腕を使って木を切ったり様々な場面でハンクを助けてくれる
ハンクは島から脱出して自分の故郷へ…

>>続きを読む
メニーが愛おしい。
結局何者だったのか、なんであんな力があるのかはわからないが、ただひたすらに楽しくて愛らしくて最後には感動してしまう不思議な映画。
観てよかった!心が動かされた!
よくわからん!
発想はよかった、絵作りも良かった
よくわからないことを楽しむ作品?
社会に馴染めない人たちの心の叫びはなんとなく共感できた

排泄物になれたら君の排泄物とどこかで出会えるかもしれないみたいなセリフ、radwimpsの歌詞にありそうで絶対ない選手権したら上位に入りそうだと思った


初めからウケた、このままこの感じなのか?と…

>>続きを読む

最初引き込まれたけど途中が結構スベり気味で、これは出落ち尻すぼみパターンかなと思ったがラストで一気に好きになった。

救いようのないくだらなさ、赤の他人の女性への憧れ、疑似恋愛ごっこ、水のなかで死に…

>>続きを読む
死体がハリーに見えたし、おならの音が面白くて笑いを堪えるのに必死だった。コメディかと思いきや真面目な話でよき。

不思議な雰囲気の映画でした。
せっかくメニーとハンクが友達になれたと思ったのに、メニーはハンク幻覚だったの悲しいな…
遠い無人島だと思っていたのに、まさかの好きな人の家の裏だった事が驚きでした。
好…

>>続きを読む
これ何の話だっけ??ってなる。無人島から脱出する話だと思ったら序盤で早々に脱出して、よく分からないギャグ展開が続いていく。全くロマンチックじゃねぇそのキスは何なんだよ、わかんねぇよ……

あなたにおすすめの記事