全身毛に覆われた女と、猿として生きてきた男と、ネズミにテーブルマナーを教え込む研究者。(と、その助手)
ぶっ飛んだ人々が出会うことで、それぞれに歪んだ関係が生まれる話。
「知識人風」な金持ちやイン…
2001年アメリカ・フランス合作。
監督ミシェル・ゴンドリー、脚本チャーリー・カウフマン。
製作:アンソニー・ブレグマン、テッド・ホープ、スパイク・ジョーンズ、チャーリー・カウフマン。
主演パトリシ…
ミシェルゴンドリーとチャーリーカウフマンのタッグ。そりゃ見ますとも。
たまたま前に『悪い子バビー』を見てしまった後なので、ライト版バビーみたいに感じてしまったけど、
こっちはこっちで作りもしっかり…
宇宙一毛深い女とネズミにテーブルマナー教えてる男と、自分のことを猿だと思い込んでいる男の話って書いてあるから多分ストーリーもクソもないコメディ映画なのかと思ったらちゃんと面白かった。
現代の文明を知…
くだらなくて笑える映画だと思ったら
めちゃくちゃ皮肉で嫌な映画だった。笑
特に、発表会をした夜に
博士とフランス女がヤってる音を聞いて
我慢出来ず街を徘徊するパフに重なる
永久脱毛するライラの音が
…
このレビューはネタバレを含みます
完全ギャグと思って見てたら、なんとも言えないラストだった。
人間の便利な文化を味わったらもう森では暮らせないよねぇ。
結局助手ちゃんの一人勝ちだったな。
せっかく脱毛終わったしライラには幸せになって…
ティムロビンスがかわいい。驚いた顔も睨んでる顔も笑ってる顔も不服そうな顔も可愛い。この映画の時は42歳くらいなのに
可愛い。何この人の顔、可愛い。うーん、プリティ⁈ショーシャンクの空に時のティムロ…
このレビューはネタバレを含みます
チャーリー・カウフマン脚本、スパイク・ジョーンズ製作でミシェル・ゴンドリーの長編デビュー作という何とも豪華な布陣の本作。シュールでオフビートでシニカルな映画でまんま自分好みの作品だった。
毛深すぎる…