パターソンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『パターソン』に投稿された感想・評価

mimi
4.8
人の人生に、語りに耳を傾けて、大切な事を見逃さないようにしたいと思った。日曜日の彼女の寄り添い方が魅力的だった。
葉
4.5

とっても良かった。

私は詩人ってすんなり言える少女の眩しさ。
パターソンは自分のこと詩人って名乗りでるのに躊躇っちゃうけど、でもそんな彼だからこそ詩を書き続けることができるし、ローラを愛し続けられ…

>>続きを読む
amane
4.3

常に表舞台と舞台裏がある。表では変化がないように見えても、裏では壮大な物語が蠢き、時折シンボリックに表に顔を出す。我々は全体の流れをぼんやりと見てとることによってしか、自らの運命を悟ることができない…

>>続きを読む

秘密のノートに詩を書き溜めているバス運転士の一週間。やる事は毎日同じ。嫁は自己満足なアート活動してるだけで働かないしギターおねだりするし食事はマズイしパターソンも甘やかすしでイライラ。アート売って自…

>>続きを読む
日々の暮らしを感じながら生きているのか?捨てているのか?

無理ない日常を映し出しているのに退屈しない素敵な映画。

観終わった後、スマホをあまり見ずに過ごしていたらさまざまな人の生態を観察することが出来て楽しかった


ブルドッグがポストを倒してパターソンが元に戻すところみて、中学生の時昼休みになったら好きな男の…

>>続きを読む
3.6
ちょっとおしゃれすぎる気もするが。


「詩の翻訳はレインコートを着てシャワーを浴びるようなもの」
だから毎回詩の原文が出てたんだね〜
7時
-
単調でルーティン化された毎日=つまらないと言う考え方自体が型にはまっている気がする。日々の出来事にどれだけ目を配らせられるか、心が豊かでないと詩はかけないと私は思う
ayano
-
大好きなアダムドライバー目当て。
目黒シネマにだいちゃんと見に行ったよ。日々の幸せに気づかせてくれる映画、多分また見る気がする、もっと良さに気づけるかもしれない
go
3.7


この映画を観た後の帰り道は、スマホじゃなくて、すれ違う人の顔を見るのが楽しかった。バイバイと言って別れた後に、もう一度振り向いて相手のことを見る愛おしさと心配の混じった表情とか、3人組で歩いている…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事