バラバラになったものは、ふつう順番に並べ直すものでしょ。
でも、その『ふつう』をやめたとたん、ココロとカラダがふわりと軽くなった。
それはとても不思議で幸福な体験でした———菊池亜希子(女優・モデル…
『旅人の必需品』の前に観た。
映画は、なんか今見たかった感じでとてもうれしかった、心が軽くなった。、
時間と人と、記憶と、言葉と、、
足りなかったり、欠けてたり、不器用だったりの歪さが
人間の愛でポ…
劇場でホン・サンス。
なんだか贅沢な1時間でした。
ホン・サンスの楽しみ方がいまいち分からないままに、色々と作品を観ていたが、「小説家の映画」を観てから、もうホン・サンスに翻弄されるままに観るのが…
公開時以来か、久しぶりに観ました。
改めて加瀬亮とホン・サンスの相性が良いなと思いました。もう何作か、この組み合わせで観てみたい。
衣装なのか自前なのか、加瀬亮演じるモリの服装の感じがとても良か…
ずっと再入会を渋っていた映画館にて、月刊ホンサンスの為に入会いたしましたでございます。
私の幸せな時間は映画をみているとき。(穏やかさや平常心と幸せは必ずしも伴わない。探していない女とベッドで温も…
劇場にて。
手紙の書き手である加瀬亮と
その手紙を読む女性の物語。
手紙を落としてしまうことで
その順番がぐちゃぐちゃとなり
時系列が入り乱れるというおかしみ。
一方で手紙の中の男である加瀬亮が
吉…
日本の俳優で1番好き。
恋人を追いかけて韓国に来たモリがソウルの街角で恋人を待ちつつ、カフェの店主や宿の泊まり客と知り合う日々を寸劇調の短いコマを『時間』も前後しつつ進んでいく。彼女に送った日記的な…
手紙を落としたばかりに時系列が様変わりする
加瀬亮の雰囲気
とても惚れ惚れしてしまう
花とコネクト出来た瞬間が好き
どんな本を読んでるの?
時間の話だよ
ありきたりな会話劇と音楽が心地いい
…
© 2014 Jeonwonsa Film Co. All Rights Reserved.