いやー面白い。
「エクス・マキナ」に続く、アレックス・ガーランドの快作SFだ。
宇宙から飛来した「何か」が、地上に光に囲まれた謎の領域を作り、次第に拡大してゆく。
ナタリー・ポートマンら女性科学者の…
自他の境界の無い世界というのは、一つの理想として描かれる、不変のテーマだと思う
コレ系のベストは「幼年期の終わり」で、また読みたくなった
異星人の狙いが分からないままで…な評も多いけど、SF読んで…
うーん。
ストーリーには多少引き込まれるものはあったし、ポートマンの演技は魅せてくれるのだけれど、皆さんが仰る程のものかなあ、というのが正直な感想。
映像美や音声等についてもブレードランナー204…
面白かったと言うよりは、「インターステラー」を見終わった時のように心が満足したような感じだった。
見終えて、話の内容は振り返っても分からないし、本題に入るまで引っ張る割にあまり大きいアクション性も…
神秘的な映像とはこの作品を指す言葉だろう。
絵に描いたような天国あるいは異世界のように美しく神秘的でありながら、本能で恐ろしさを感じるグロテスク。
恐ろしいことにこの二つが共存している映像が、ただた…